大石王
経歴
編集文武天皇3年(699年)7月に弓削皇子が没した際に、路大人とともに葬儀を監護した[1]。また、同年10月には粟田真人とともに山科山陵(天智天皇陵)に派遣されて山陵の修造を行っている(この時の冠位は浄広肆)[2]。大宝元年(701年)大宝律令による位階制が制定されると従五位上に叙せられ、大宝3年(703年)河内守に任ぜられる。
元明朝に入ると、和銅元年(708年)弾正尹、和銅6年(713年)従四位下・摂津大夫に叙任される。その後も長く朝廷に仕え、播磨守を務めたのち、元正朝の養老7年(723年)従四位上、聖武朝の天平11年(739年)には正四位下に至っている。
官歴
編集『続日本紀』による。