ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
大田部荒耳
言語
ウォッチリストに追加
編集
大田部 荒耳
(おおたべ の あらみみ、生没年不詳)は、
奈良時代
の
防人
。
経歴・人物
編集
下野国
の人物。
火長
。
天平勝宝
7歳(
755年
)2月、
防人
として
筑紫
に派遣された際詠んだ歌が『
万葉集
』に1首入集
[
1
]
[
2
]
。
歌
編集
天地の 神を祈りて 幸矢貫き 筑紫の島を 指して行く我は
[
2
]
脚注
編集
[
脚注の使い方
]
^
デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『
大田部荒耳
』 -
コトバンク
^
a
b
『万葉集』20巻-4374