大津村 (徳島県)
日本の徳島県板野郡にあった村
大津村(おおつそん)は、かつて徳島県板野郡にあった村。現在の鳴門市大津町(木津野・吉永・長江・徳長・矢倉・大代・備前島・段関・大幸)。
おおつそん 大津村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年2月11日 |
廃止理由 |
編入合併 大津村 → 鳴門市 |
現在の自治体 | 鳴門市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 四国地方 |
都道府県 | 徳島県 |
郡 | 板野郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
6,605人 (1951年) |
隣接自治体 | 鳴門市、堀江町、北島町、松茂村 |
大津村役場 | |
所在地 | 徳島県板野郡大津村 |
座標 | 北緯34度09分59秒 東経134度34分15秒 / 北緯34.16639度 東経134.57081度座標: 北緯34度09分59秒 東経134度34分15秒 / 北緯34.16639度 東経134.57081度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
編集出身者
編集- 青芳勝久 - キリスト教研究者
- 大江巳之助 (4代目) - 人形師
参考文献
編集- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603)