大津市立逢坂小学校
滋賀県大津市にある小学校
大津市立逢坂小学校(おおつしりつ おうさかしょうがっこう)は、滋賀県大津市音羽台にある公立小学校。
大津市立逢坂小学校 Osaka elementary school | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
過去の名称 |
滋賀郡第6区第9小学校 滋賀郡第7区大7区大15小学校 第9小学校 明倫学校 尊道学校 逢坂小学校 東浦学校 易科大津第2小学校 滋賀郡大津南尋常小学校 大津市立大津南尋常小学校 大津市逢坂国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B125220100125 |
所在地 | 〒520-0053 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
沿革
編集- 1873年(明治6年)2月 - 滋賀郡第6区第9小学校が開校。
- 1873年(明治6年)3月 - 滋賀郡第7区大7区大15小学校が開校。
- 1875年(明治8年)11月 - 第9小学校、明倫学校と改称。
- 1876年(明治9年)4月 - 尊道学校と改称。
- 1876年(明治9年)8月 - 逢坂小学校と改称。
- 1878年(明治11年) - 東浦学校が開校。
- 1878年(明治11年)9月 - 易科大津第2小学校を併設。
- 1892年(明治25年)5月 - 滋賀郡大津南尋常小学校と改称。
- 1898年(明治31年)10月1日 - 大津市制実施により、大津市立大津南尋常小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 大津市逢坂国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)9月1日 - 大津市立逢坂小学校と改称。
通学区域
編集- ※卒業後は基本的に大津市立打出中学校に進学する。
脚注
編集- ^ “大津市立学校及び幼稚園通学区域一覧表(平成31年4月1日現在)”. 大津市教育委員会学校教育課. 2019年9月22日閲覧。
- ^ 東浦垣内町は昭和40年の住居表示で廃止されたものの、なぜか現在でも学区一覧や防災マップには町名が掲載されている。