大洞村 (岐阜県揖斐郡)
日本の岐阜県揖斐郡にあった村
大洞村(おおほらむら)は、かつて岐阜県揖斐郡にあった村である。
おおほらむら 大洞村 | |
---|---|
廃止日 | 1897年4月1日 |
廃止理由 |
合併 深坂村、名礼村、大洞村、徳積村 → 谷汲村 |
現在の自治体 | 揖斐川町 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 岐阜県 |
郡 | 揖斐郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
410人 (村明細帳[1]、1881年) |
大洞村役場 | |
所在地 | 岐阜県揖斐郡大洞村 |
ウィキプロジェクト |
発足時は大野郡の村であったが、後に揖斐郡の村となった。
歴史
編集脚注
編集参考文献
編集- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
- 『岐阜県町村合併史』、1961年。
- 『角川日本地名大辞典21岐阜県』角川書店、1980年。