大嵐天神社
大嵐天神社(おおあらしてんじんしゃ)は山梨県南都留郡富士河口湖町大嵐に鎮座する神社。
天神社 | |
---|---|
所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大嵐71 |
位置 | 北緯35度29分58.0秒 東経138度43分38.4秒 / 北緯35.499444度 東経138.727333度 |
主祭神 | 大巳貴神・少彦名神・菅原道真公 |
社格等 | 村社(神饌幣帛料供進指定社) |
創建 | 伝大同2年(807年) |
別名 | 大嵐天神社 |
例祭 | 4月25日 |
祭神
編集由緒
編集社殿
編集境内
編集文化財
編集(括弧内は指定の種別と年月日)
- 富士河口湖町指定
- 大嵐山の神社(有形文化財、平成15年4月17日)
- 天神社本殿(同上)
- 神札古判木(同上)
外部リンク
編集- 天神社(富士河口湖町観光課・富士河口湖町観光連盟「富士河口湖総合観光情報サイト」)