大山美信

福島県田村郡生まれの洋画家、現代美術家

大山 美信(おおやまよしのぶ、1947年 - 2013年2月1日)は福島県田村郡生まれの洋画家現代美術家。閉校した文化学院芸術専門学校埼玉県庄和町校長、美術団体の一陽会 [1] の元理事、作品サインはBishin、雅号は音読みで「びしん」。 代表作に「偶景[2]シリーズ」のBODYやハート、ザザンポ[注釈 1] がある。

経歴

編集

この節の出典:[3]

展覧会・個展・グループ展 

編集

この節の出典:[4]

  • 1963年、福島県南美術展、ナムラ賞受賞(福島県郡山市郡山公会堂)(以後64年クサカベ賞65年美術協会賞)
  • 1965年、上京より前、公募展第11回一陽展に初出品、以後90年まで出品(東京都美術館)
  • 1969年、上京後、第15回一陽展、特待賞受賞(以後73、会友賞)
  • 1973年、みゆき画廊、個展(東京都銀座)(以後75、77、79)
  • 1974年、第8回現代美術選抜展招待(福島県文化センター美術博物館から、山形県岩手県群馬県を巡回)
  • 1978年、三桜社画廊(福島県福島市)個展(以後89、09)
  • 1979年毎日新聞社主催の第14回現代日本美術展(東京都美術館、京都市美術館
  • 1980年、現代マニエリズム展(マニエリスム)招待出品。林紀一郎企画(東京都美術館)、椿近代画廊個展(東京都日本橋)、ギャラリーモテキ個展(東京都銀座)(以後85、87、「偶景シリーズ-シャレコウベ」96、98、00、01、02、04、06)スペース・ニキ個展(東京都上野
  • 1981年、現代具象秀作展招待出品(池袋サンシャイン美術館)
  • 1982年、二・人・の・世・界・展 -今泉忠善/大山美信(船引町中央公民館)
  • 1983年、たけいし画廊(東京都板橋区)、ギャラリーアリエス(東京都京橋 (東京都中央区))(以後89)
  • 1987年、一陽会展、安田火災美術財団奨励賞受賞(損保ジャパン美術財団選抜奨励賞)。
  • 1988年、安田火災美術財団奨励賞受賞作家展招待出品(旧安田火災東郷青児美術館東郷青児記念 現在の東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館)現代美術120人展(埼玉県立近代美術館)
  • 1989年、´89コンテンポラリー・アート・フェスティバル 以後96年まで出品 (埼玉県立近代美術館)
  • 1990年、ギャラリー・ピカソ(福島県)(91・「偶景シリーズ-ハート」92)ギャラリー福山(東京都銀座)(「ザサンポシリーズ~偶景」91、「偶景シリーズ-ハート」92「偶景f シリーズ-BODY」2「偶景シリーズ-BODY」93)
  • 1991年、福島の美術家たちⅢ招待出品(福島県立美術館)3人展 大山美信、福田陽子、松本旻(ギャラリーフレスカ‹新宿›)、武蔵野画廊個展(福島県いわき市)「ザサンポシリーズ~偶景」日辰画廊個展(東京都銀座)(95、99)「ザサンポシリーズ~偶景」ギャラリー中井個展(京都府京都市)(「偶景シリーズ-黒の諦観」93、「偶景シリーズ-BODY」95、「偶景シリーズ-BODY3(出版記念展)」97、99)「ザサンポシリーズ~偶景」ギャラリー・ブロッケン個展(東京都小金井市)(「偶景シリーズ-ハート」92、「偶景シリーズ-BODY」93、「偶景シリーズ-BODY1」94、「偶景シリーズ-BODY」95)
  • 1992年、第22回現代日本美術展
  • 1993年、3人展 大山美信、醍醐寺イサム、畠中陽一(ギャラリーフレスカ)3人展 大山美信、佐佐木幸一、畠中陽一(ギャラリーとーちき‹大分県›)
  • 1994年、-画廊文化学院(東京都お茶の水)・卒業生シリーズ-大山美信、塩野谷みちる二人展、GALLERYクラマー「偶景シリーズ-BODY1」個展(東京都目黒区
  • 1995年、開廊10周年記念展 3人展 大山美信、片岡昌 重村三雄(MUSEO CHIQUITA小さな美術館‹埼玉›)
  • 1996年、第25回現代日本美術展(東京都美術館) いまどきの美術3-新収蔵作品を中心にして-(斎藤記念川口現代美術館‹埼玉県›)
  • 1997年、3人展 小山佐敏、大山美信、畠中陽一(ギャラリーフレスカ)ギャラリー八重洲東京、個展「偶景シリーズ-BODY」(東京都八重洲郡山市民文化センターで「偶景シリーズ-BODY3(出版記念展)」(福島県郡山市
  • 1998年、2月~1999年1月、第4回NHKハート展(NHKハートプロジェクト[注釈 3]東京から全国巡回)
  • 1999年、かねこ・あーとギャラリー個展(東京都千代田区)(00、01、02、03、04、05、06)
  • 2004年、アートギャラリーこはく個展(埼玉県さいたま市
  • 2009年、KANEKO ART TOKYO(元かねこあーと)個展(東京都千代田区)三桜社画廊個展(福島)夢の庭画廊個展(長野県上田市)墨景 2009-存在としての黒 メルシャン軽井沢美術館個展(長野県軽井沢) 
  • 2012年、個展 墨景-二河白道 3.11・ フクシマ レクイエム(東北大地震被災地故郷福島県へ向けての慰霊の展覧会)軽井沢観光会館(長野県)

主な作品所蔵先

編集

この節の出典:[5]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ サザンポ、またはザザンボ。福島弁でお葬式のこと
  2. ^ 注釈・文化学院創設者西村伊作の長男
  3. ^ 障害のある人も無い人も共に生きる社会の実現を目指すことを目的に行っているキャンペーン全体の総称

出典

編集
  1. ^ コトバンク百科事典マイペディア・日本大百科全書(ニッポニカ)・一陽会とは参照
  2. ^ 偶景とはフランス文学者沢崎浩平の造語。ロラン・バルトの著書『Incidents英語版(:アンシダン、:インシデント)』(出来事や偶発事)を訳すために造った。
  3. ^ 参考文献、偶景シリーズBODY3プロフィール
  4. ^ 参考文献、偶景シリーズBODY3展覧会歴
  5. ^ 参考文献、偶景シリーズBODY3コレクション

参考文献

編集
  • 『三彩No.530 1991年11月号』三彩社
  • 『BODY偶景シリーズ1 個展カタログ』円錐社 1995年 
  • 『BODY偶景シリーズ2 個展カタログ』円錐社1995年
  • 『BODY偶景シリーズ3 大山美信作品集 OHYAMA,Bishin』 (株)同美印刷 1997年. NCID BA31849831 
  • 『日経アート 1997年 9月号「21世紀 作家図鑑」』大山美信--黄泉の時間を巻きもどすもの76頁~77頁日経新聞社. NCID AN10523046 
  • ロラン・バルト著/沢崎浩平/萩原芳子/訳『偶景』みすず書房2001年 ISBN 4622049945

関連項目

編集

外部リンク

編集