大宝八幡宮

茨城県下妻市大宝にある八幡宮

大宝八幡宮(だいほうはちまんぐう)は、茨城県下妻市大宝にある八幡宮[2]県社

大宝八幡宮

拝殿
所在地 茨城県下妻市大宝667
位置 北緯36度12分16.8秒 東経139度58分17.9秒 / 北緯36.204667度 東経139.971639度 / 36.204667; 139.971639座標: 北緯36度12分16.8秒 東経139度58分17.9秒 / 北緯36.204667度 東経139.971639度 / 36.204667; 139.971639
主祭神
社格県社
創建 701年大宝元年)
地図
大宝八幡宮の位置(茨城県内)
大宝八幡宮
大宝八幡宮
地図
テンプレートを表示

概要

編集

藤原時忠によって701年大宝元年)に創建された、関東地方で最古の八幡宮である[3]。『吾妻鏡』には、下妻宮として記されている。茨城百景に選定されている。本殿は国の重要文化財であり、瑞花雙鳥八稜鏡、銅鐘、丸木舟県指定有形文化財に、十二座神楽は市指定無形民俗文化財にそれぞれ指定されている。社務所内には第68代横綱朝青龍2003年平成15年)春場所の土俵入りに使用した太刀と綱が展示されている。

脚注

編集
  1. ^ 大宝八幡宮の案内(大宝八幡宮)
  2. ^ 大宝八幡宮 | 下妻市観光協会公式ホームページ”. www.shimotsuma-kankou.jp. 2021年2月9日閲覧。
  3. ^ 関東最古の八幡神社:お祓い・ご祈祷・ご祈願の大宝八幡宮:茨城県下妻市”. 関東最古の八幡神社:お祓い・ご祈祷・ご祈願の大宝八幡宮:茨城県下妻市. 2021年2月9日閲覧。

外部リンク

編集