大塚弥寿男

日本のプロ野球選手 (1943-2008)

大塚 弥寿男(おおつか やすお、1943年9月8日 - 2008年11月14日)は、大阪府大阪市福島区出身のプロ野球選手捕手)。右投右打。

大塚 弥寿男
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 大阪府大阪市福島区
生年月日 1943年9月8日
没年月日 (2008-11-14) 2008年11月14日(65歳没)
身長
体重
172 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1965年 ドラフト1位
初出場 1966年
最終出場 1972年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

来歴・人物

編集

浪商高校では3度甲子園に出場。1960年、2年生の時に、1年生エース尾崎行雄とバッテリーを組み、夏の甲子園に出場。2回戦で法政二高柴田勲投手に完封負け。翌1961年は春夏の甲子園に連続出場。春の選抜では準々決勝でまたも法政二高に敗れる。夏の選手権は準決勝で、三度目の対決となる法政二高を延長11回の熱戦の末、2-4で破り決勝に進出。決勝では桐蔭高に1-0で降し優勝。高校同期に大熊忠義三塁手住友平二塁手、2学年下に高田繁外野手がいた。

卒業後は早稲田大学へ進学。高校、大学いずれも主将をつとめる。東京六大学野球リーグでは在学中2度優勝。1964年全日本大学野球選手権大会では、決勝で駒大に敗れ準優勝。宮本洋二郎江尻亮八木沢荘六らとバッテリーを組み活躍。リーグ通算87試合出場、328打数80安打、打率.244、0本塁打、25打点。ベストナイン3回。1965年第6回アジア野球選手権大会日本代表。

1965年プロ野球ドラフト会議東京オリオンズへ1位指名で入団。1年目から一軍の試合に出場し、2年目の1967年には醍醐猛夫と併用され、37試合に先発マスクを被る。1967年7月30日阪急ブレーブス戦では、高校の同級生である住友平に日本プロ野球史上唯一(2017年シーズン終了時)の「無補殺三重殺」(1人でのトリプルプレー)を記録された時の打者であった。翌1968年にはには自己最多となる71試合に出場(うち34試合に先発)した。1970年読売ジャイアンツとの日本シリーズでも第3戦で途中出場するが、2打数無安打に終わる。しかし打撃面での低迷もあって醍醐の壁は破れず、1972年引退した。引退後は夫人の実家の経営する会社に就職した。

2008年11月14日胃癌のため死去[1]。65歳没。

詳細情報

編集

年度別打撃成績

編集
















































O
P
S
1966 東京
ロッテ
18 17 17 0 4 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .235 .235 .235 .471
1967 54 111 105 7 18 0 1 1 23 7 0 0 1 1 4 0 0 16 2 .171 .200 .219 .419
1968 71 130 113 7 21 3 0 2 30 3 0 0 2 0 13 2 2 25 3 .186 .281 .265 .547
1969 35 38 35 5 7 0 1 1 12 3 0 0 1 0 1 0 1 6 1 .200 .243 .343 .586
1970 24 35 29 1 2 1 0 0 3 1 0 1 1 0 5 0 0 7 0 .069 .206 .103 .309
1971 24 23 20 2 5 1 1 0 8 2 0 1 0 0 3 0 0 4 0 .250 .348 .400 .748
1972 3 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
通算:7年 229 355 320 22 57 5 3 4 80 16 0 2 5 1 26 2 3 60 6 .178 .246 .250 .496
  • 東京(東京オリオンズ)は、1969年にロッテ(ロッテオリオンズ)に球団名を変更

年度別守備成績

編集
年度 試合数 企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率
1969 31 6 3 .333
1970 24 13 1 .071
1971 21 12 1 .077
1972 2 0 0 ---
通算 58 31 5 .139

※1969年以降

背番号

編集
  • 26(1966年 - 1972年)

脚注

編集
  1. ^ スポニチ Sponichi Annex (2008年12月10日). “ロッテの初代ドラ1 亡くなっていた”. 2014年12月10日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集