大和村立東小学校古道分校
岐阜県大和村にある小学校
大和村立東小学校古道分校(やまとそんりつ ひがししょうがっこう ふるみちぶんこう)は、かつて岐阜県郡上郡大和村(現・郡上市大和町)に存在した公立小学校。
大和村立東小学校古道分校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大和村 |
設立年月日 | 1882年 |
閉校年月日 | 1976年 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒501-4604 |
岐阜県郡上市大和町古道[注釈 1] | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集- 東小学校の分校であり、現在の郡上市大和町古道が校区であった。元々は大和村立山田小学校(現・郡上市立大和南小学校)の分校であったが、1956年に東小学校開校とともに東小学校に移管された。1965年時点の児童数は6名。
- 1967年に通年の分校としては廃校されたが、1976年まで冬季分校として存続した。
沿革
編集- 1882年(明治15年) - 古道村に西俣学校古道分教場を設置。
- 1886年(明治19年) - 下栗巣簡易科小学校古道分教場に改称する。
- 1893年(明治26年) - 下栗巣尋常小学校古道分教場に改称する。
- 1897年(明治30年)4月1日 - 徳永村、河辺村、神路村、牧村、古道村、栗巣村が合併し、山田村が発足。
- 1898年(明治31年) - 廃校。
- 1901年(明治34年) - 徳永尋常小学校古道分教場として再開。
- 1901年(明治34年) - 山田尋常高等小学校古道分教場に改称する。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 山田国民学校古道分教場となる。
- 1947年(昭和22年) - 山田村立山田小学校古道分校に改称する。
- 1955年(昭和30年)3月28日 - 西川村、弥富村、山田村が合併し、大和村が発足。同時に大和村立山田小学校古道分校となる。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 山田小学校下栗巣分校が独立し、大和村立東小学校として開校。同時に古道分校は、山田小学校から東小学校に移り、大和村立東小学校古道分校となる。
- 1967年(昭和42年)
- 3月 - 廃校。
- 12月 - 古道冬季分校となる。
- 1976年(昭和51年)3月 - 廃校。
参考文献
編集- 大和町史 通史編 下巻 (大和町 2001年) P.377 - 402
脚注
編集- ^ 現在の住所表記。
関連項目
編集