大分県道631号中判田犬飼線
日本の大分県の道路
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2017年11月) |
大分県道631号中判田犬飼線(おおいたけんどう631ごう なかはんだいぬかいせん)は、大分県大分市から豊後大野市に至る一般県道である[1][2]。
一般県道 | |
---|---|
大分県道631号 中判田犬飼線 一般県道 中判田犬飼線 | |
制定年 | 1959年(昭和34年)3月31日 |
起点 | 大分県大分市大字中判田【北緯33度9分47.0秒 東経131度38分46.2秒 / 北緯33.163056度 東経131.646167度】 |
終点 | 大分県豊後大野市犬飼町久原【北緯33度4分19.6秒 東経131度38分16.5秒 / 北緯33.072111度 東経131.637917度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集起点から終点近くまで大野川の左岸沿いに南下するが、終点付近の犬飼橋で大野川をまたいで右岸に至り、終点で国道326号に接続する[3][4]。ほぼ全線にわたって九州旅客鉄道(JR九州)の豊肥本線が並走している。また、起点で接続する国道10号が、大野川を挟んだ対岸(右岸)を通っている。一部に離合困難な区間がある。
路線データ
編集歴史
編集路線状況
編集重複区間
編集- 大分県道622号弓立上戸次線(大分市大字竹中)
- 大分県道622号弓立上戸次線(大分市大字竹中)
道路施設
編集トンネル
編集- 竹中トンネル:延長190 m、1998年(平成10年)竣工、大分市
地理
編集通過する自治体
編集交差する道路
編集交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|
国道10号 大分県道208号鶴崎大南線 |
大分市 | 大字中判田 | 白滝橋北交差点 / 起点 |
大分県道622号弓立上戸次線 重複区間起点 | 大字竹中 | ||
大分県道622号弓立上戸次線 重複区間終点 | 大字竹中 | ||
大分県道622号弓立上戸次線 重複区間起点 | 大字竹中 | ||
大分県道622号弓立上戸次線 重複区間終点 | 大字竹中 | ||
大分県道631号中判田犬飼線 / バイパス | 大字端登 | ||
国道326号 | 豊後大野市 | 久原 | 終点 |
交差する鉄道
編集沿線
編集脚注
編集- ^ a b 管理施設 大分県大分土木事務所
- ^ a b 管理施設 大分県豊後大野土木事務所
- ^ (旧)犬飼橋 一般社団法人 九州地域づくり協会
- ^ 近代土木遺産2800選 大分県 土木学会土木史研究委員会
- ^ “県道路線第1次認定 大分”. 大分県. 2020年10月25日閲覧。
- ^ 県道路線認定に関する告示 昭和48年4月2日 告示第250号 大分県
- ^ 大分県道路規制情報提供サービス(カメラ情報) 大分県
- ^ 平成29年9月台風第18号災害 復旧・復興推進計画 (PDF) 大分県水害対策会議、2017年10月20日
- ^ 大分市葬祭場 ご利用あんない (PDF) 大分市
- ^ バスを降りたら 第18回 70 天面山 (PDF) 大分合同新聞社、2009年10月16日
- ^ 天面山セラピーロード 大分市