大倉 勝馬(おおくら かつま、1885年明治18年)7月15日[1][2] - 没年不明)は、大正から昭和時代前期の公吏東京府荏原郡駒沢町長東京市世田谷区長。

経歴

編集

大倉寛蔵の長男として千葉県に生まれる[1][2]千葉県立安房中学校を卒業する[1]。千葉県夷隅郡、東京府南葛飾郡各書記、復興局嘱託、駒沢町助役、同町長を経て、1932年(昭和7年)大森区庶務課長に転任した[2]

1938年(昭和13年)7月、世田谷区長に就任し、1942年(昭和17年)9月まで務めた[3]

戦後、公職追放となった[4]

脚注

編集
  1. ^ a b c 帝国秘密探偵社 1942, 201頁.
  2. ^ a b c 日本官界情報社 1942, オ23頁.
  3. ^ 江戸東京を知る_大東京35区物語_歴代区長一覧”. 東京都総務局. 2020年5月13日閲覧。
  4. ^ 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、484頁。NDLJP:1276156 追放事項は「翼賛区支部長」。

参考文献

編集