大井火力発電所
日本の東京都品川区にある火力発電所
大井火力発電所(おおいかりょくはつでんしょ)は東京都品川区八潮1-2-2に存在したJERAの石油火力発電所。
大井火力発電所 | |
---|---|
大井火力発電所(2006年7月) | |
正式名称 | 株式会社JERA大井火力発電所 |
国 | 日本 |
所在地 | 東京都品川区八潮1-2-2 |
座標 | 北緯35度36分53.8秒 東経139度45分22.0秒 / 北緯35.614944度 東経139.756111度座標: 北緯35度36分53.8秒 東経139度45分22.0秒 / 北緯35.614944度 東経139.756111度 |
現況 | 廃止 |
運転開始 |
1号機:1971年8月 2号機:1972年2月 3号機:1973年12月 1号GT:2011年8月 2号GT:2011年9月 |
運転終了 |
1号機:2022年3月 2号機:2022年3月 3号機:2022年3月 1号GT:2014年4月 2号GT:2015年3月 |
事業主体 | JERA |
発電所 | |
主要動力源 | 原油 |
発電機数 | 3基 |
熱効率 | 42.2%(LHV) |
発電量 | |
定格出力 |
総出力:105万kW 1号機:35万kW 2号機:35万kW 3号機:35万kW |
ウェブサイト 大井火力発電所 | |
2019年4月1日現在 |
概要
編集1971年に1号機が運転を開始、3号機までが建設された。経年劣化が進み2016年4月1日より全機長期計画停止となった[1]。
当発電所は、2016年4月に東京電力から子会社の東京電力フュエル&パワーに移管された。2019年4月にはさらにJERAに移管された。
発電設備
編集なし。
廃止された発電設備
編集本設電源
編集- 1号機(2016年4月1日より長期計画停止)
- 定格出力:35万kW
- 使用燃料:原油
- 熱効率:42.2%(低位発熱量基準)
- 営業運転開始:1971年8月
- 2号機(2016年4月1日より長期計画停止)
- 定格出力:35万kW
- 使用燃料:原油
- 熱効率:42.2%(低位発熱量基準)
- 営業運転開始:1972年2月
- 3号機(2016年4月1日より長期計画停止)
- 定格出力:35万kW
- 使用燃料:原油
- 熱効率:42.2%(低位発熱量基準)
- 営業運転開始:1973年12月
緊急設置電源
編集2011年3月11日の東日本大震災により複数の発電施設が被災し、電力供給力が大幅に低下したため、緊急設置電源を新設した[4]。
電力需給が逼迫した際に稼働していたが、被災火力発電所の復旧等により1号機は廃止、2号機は長期計画停止となり[5]、2号機についても2015年3月に廃止された[6]。
東北地方太平洋沖地震による被害
編集2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により当時運転中だった2、3号機が停止した[8]。復旧作業の結果、3号機は13日に[9]、2号機は17日に運転を再開した[10][11]。
大井火力発電所爆発事故
編集→詳細は「大井火力発電所爆発事故」を参照
1987年5月26日に、当発電所中央部の第二原油サービスタンクが爆発・炎上した事故。この火災で作業員4名が死亡。作業員1人が全身やけどの重傷、消防士1人が負傷した[12]。
出典
編集- ^ 当社火力発電設備の長期計画停止について 2016年4月1日 (PDF) 東京電力フュエル&パワー株式会社
- ^ “JERA、火力発電9基廃止 老朽化で採算合わず”. 日本経済新聞 (2022年3月31日). 2022年4月6日閲覧。
- ^ 東京電力 大井火力発電所
- ^ 供給力確保に向けた緊急設置電源の新設について 2011年4月21日
- ^ 東日本大震災における発電設備に関する復旧計画 (PDF)
- ^ 平成27年度供給計画の概要 (PDF)
- ^ 東京電力 (お知らせ)タイ発電公社(「EGAT」)より無償貸与いただいたガスタービンの運転開始について 2011年8月11日
- ^ 宮城県地震における当社設備への影響について【午後4時30分現在】 2011年3月11日
- ^ 東北地方太平洋沖地震における当社設備への影響について【午後3時現在】 2011年3月13日
- ^ 東北地方太平洋沖地震における当社設備への影響について【午前10時現在】 2011年3月17日
- ^ 東北地方太平洋沖地震における当社設備への影響について【午後9時現在】 2011年3月17日
- ^ “東電大井火力発電所 原油タンク爆発炎上 作業員3人が死亡、3人けが”. 読売新聞: p. 1. (1987年5月26日)