大亀山森林公園
大亀山森林公園(おおがめやましんりんこうえん)は、富谷市東部の大亀山頂上周囲の丘陵地帯、仙台北部道路北側直近一帯に設置された総合公園。
大亀山森林公園 Ohgameyama Forest Park | |
---|---|
シンボルタワー南側より船形連峰を望む | |
分類 | 総合公園 |
所在地 | |
座標 | 北緯38度22分04秒 東経140度55分41秒 / 北緯38.36778度 東経140.92806度座標: 北緯38度22分04秒 東経140度55分41秒 / 北緯38.36778度 東経140.92806度 |
面積 | 32.7ha |
開園 | 1995年(平成7年) |
運営者 | 富谷市 |
設備・遊具 | 展望台、ちびっこゲレンデ(人工芝ゲレンデ)、自然遊歩道、キャンプ場、ベンチ、水飲み場、花壇、植栽、照明灯、すべり台、フィールドアスレチック、休憩所(管理棟)、公衆トイレ、炊事棟、バーベキュー炉 |
駐車場 | 大型5台、普通車122台・無料 |
アクセス | 仙台市地下鉄・泉中央駅よりタクシーで15分、東北自動車道・泉ICより車で10分 |
事務所 | 亀亀館(モシモシハウス) |
事務所所在地 | 園内縦断一般道の最頂上部付近 |
概要
編集本園は、富谷市の東部、標高118mの大亀山の頂上一帯で、仙台北部道路の北側にあり、その周辺の自然林を残しつつ、地形を生かした多彩な施設を加えて設置された[1]。1995年(平成7年)4月に全施設が開園された(一部施設は平成3年)。総面積は約32.7ha(東京ドーム7つ分)。仙台北部道路が完工する以前の開園であり、後に公園を横断しない形で直近を道路が開通した。周囲は市街化調整区域の丘陵地帯で森林が多く残されており、豊かな自然環境を心ゆくまで楽しめる。園内には、自然遊歩道、高さ20m以上で360゜周囲を見渡せる展望台、人工芝のちびっこゲレンデ、フィールドアスレチック、キャンプ場、休憩所を兼ねる管理棟・亀亀館(モシモシハウス)などがある。また、西暦800年代にはこの地に鎮座していたと推定される鹿島天足別神社や、その境内には樹齢は500~600年と推定される、アカガシの古木も生育している[2]。
施設や見所
編集-
古木アカガシ
-
鹿島天足別神社
-
大亀山森林公園・展望台
-
大亀森林公園ちびっこゲレンデ
- キャンプ場 ローラーすべり台がある。(12月から3月の4か月間は閉鎖、予約が必要)
- バーベキュー炉
- 炊事棟
- 展望台 公園内の最も高い大亀山(標高118m)の頂上にそびえるシンボルタワー。展望フロアまで20mの高さで、市名のトミヤにちなみ、合わせて138mの高さとなる。又、階段の数も138段となっている。蔵王連峰、大東岳、後白髭山、泉ヶ岳、船形連峰、七ツ森、栗駒山などが一望出来る。
- ゲレンデ 人工芝で、37m長と50m長の2種のゲレンデ。プラスチック製のソリを用いてすべる。(12月から3月の4か月間は閉鎖)
- フィールドアスレチック
- 自然遊歩道
- 亀亀館 管理棟・休憩所
- 公衆トイレ
- 児童用遊具
- 鹿島天足別神社
- アカガシの古木 宮城県指定の天然記念物
主な恒例イベント
編集- 鹿島天足別神社の例大祭 毎年4月の第3日曜日に行われ、榊流永代神楽を鑑賞することができる。
アクセス
編集- 駐車場
- 大型5台、普通車122台・無料