夕涼み
戸外で涼をとりながら夏の夕暮れ時を楽しむこと
夕涼み(ゆうすずみ)とは、夏の暑かった一日の夕暮れ、日中の暑さも和らいできた夕暮れ時に戸外で涼をとりながら、夏の夕暮れ時を楽しむこと。戸外で涼をとることは、エアコンを使わずに二酸化炭素の排出を減らすことができるという環境面での効果もある。
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f8/Staying_cool_under_an_arbour_of_evening_glory_detail.jpg/200px-Staying_cool_under_an_arbour_of_evening_glory_detail.jpg)
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/34/Yoshitoshi_-_100_Aspects_of_the_Moon_-_88.jpg/200px-Yoshitoshi_-_100_Aspects_of_the_Moon_-_88.jpg)
涼の取り方のいろいろ
編集例として、戸外では、ビアガーデンや屋形船で飲酒したり、公園で涼むことが挙げられる。自宅であれば、縁台に蚊やりを出して、団扇を片手に缶ビールや将棋(縁台将棋)を楽しむ。夕涼みコンサート、夕涼み花火大会といったイベントもある。