増島拓哉
日本の小説家
増島 拓哉(ますじま たくや、1999年 - )は日本の小説家。大阪府豊能郡豊能町出身、在住。
増島 拓哉 (ますじま たくや) | |
---|---|
誕生 |
1999年??月??日 日本 大阪府 |
言語 | 日本語 |
国籍 | 日本 |
最終学歴 | 関西学院大学法学部在学中 |
代表作 | 『闇夜の底で踊れ』 |
主な受賞歴 | 第31回小説すばる新人賞 |
デビュー作 | 『闇夜の底で踊れ』 |
ウィキポータル 文学 |
経歴
編集大阪府豊能町生まれ。大阪府立北野高等学校(129期) を卒業後[1][2]、関西学院大学法学部に進学、在学中。2018年、投稿作「闇夜の底で踊れ」で第31回小説すばる新人賞を受賞しデビューした。若利恒一の名義で応募し、受賞後に増島拓哉に改名した[3]。
人物
編集影響を受けた作家として、筒井康隆、横溝正史、安部公房、大沢在昌、津原泰水らを挙げている [4]。
大阪府立北野高等学校在学時、文芸部に所属し執筆活動を始めた[4]。だが長編小説を本格的に執筆したのは大学進学後に構想した『闇夜の底で踊れ』が最初であった[4]。幼少期は絵本よりも手塚治虫(なお、手塚も北野高校出身である)の作品に没頭しており、なかでも『ワンダー3』は増島が最初に読んだ作品として挙げている[4]。その後、活字にも興味を持ち始め、コナン・ドイルの『緋色の研究』を皮切りに、ホームズ、ルパン[要曖昧さ回避]、二十面相や星新一の作品などを幅広く読んだ[4]。小学校在学時に小説家への漠然とした憧れを抱くようになり、卒業アルバムには将来の夢として「小説家」をあげたと述べている[4]。中学1年のときに筒井康隆の『家族八景』に出会って本格的に小説の世界にのめり込んでいき、高校在学時に大沢在昌の『新宿鮫』を読んだことで本格的に小説家を目指すようになった[4]。
作品リスト
編集単行本
編集- 『闇夜の底で踊れ』(集英社、2019年2月、ISBN 978-4087711790 /集英社文庫、2021年1月、ISBN 978-4087442007)
- 『トラッシュ』(集英社、ISBN 978-4-08-771756-3、2021年6月)
雑誌掲載
編集小説
編集- 「闇夜の底で踊れ 抄録」 - 『小説すばる』2018年12月号
- 「トラッシュ」 - 『小説すばる』2019年5月号
- 「トラッシュ Vol.2」 - 『小説すばる』2019年11月号
- 「トラッシュ Vol.3」 - 『小説すばる』2020年1月号
- 「トラッシュ Vol.4」 - 『小説すばる』2020年4月号
- 「トラッシュ Vol.5」 - 『小説すばる』2020年9月号
- 「トラッシュ Vol.6」 - 『小説すばる』2020年10月号
- 「トラッシュ Vol.7」 - 『小説すばる』2021年1月号
- 「路、爆ぜる」 - 『小説すばる』2023年11月号 - 連載中
エッセイ
編集- 「増島拓哉ができるまで」 - 『小説すばる』2019年3月号
- 「おじいの思い出」 - 『別冊文藝春秋』2019年5月号
- 「あのとき聞いた音楽」 - 『小説新潮』2019年9月号
- 「思い出の味 第23回「初めての珈琲」」 - 『STORY BOX』2019年9月号
- 「〈90年代生まれが起こす文学の地殻変動〉アンケート」 - 『文藝』2020年冬季号
対談
編集脚注
編集- ^ 北野高校総務部 (2019年5月14日). “文藝部 5月”. 大阪府立北野高等学校. 2021年6月26日閲覧。
- ^ 久保聡 (2019年11月19日). “わたしの母校 北野高校/2 部室で談笑、同人誌に短編 小説家 増島拓哉さん”. 毎日新聞. 2021年6月26日閲覧。
- ^ 集英社 出版四賞 第三十一回 小説すばる新人賞
- ^ a b c d e f g “特集『闇夜の底で踊れ』すばる文学新人賞受賞記念 増島拓哉さん特別インタビュー” (PDF). 広報とよの (2019年4月). 2021年6月26日閲覧。