埼玉県茶業研究所
業務内容
編集所在地
編集沿革
編集- 1928年(昭和3年)4月 - 茶業研究所として入間郡豊岡町大字黒須に設立。
- 1943年(昭和18年)8月 - 豊岡町扇町屋に移転。
- 1950年(昭和25年)8月 - 埼玉県農業試験場に統合され、その茶業支場となる。
- 1954年(昭和29年)7月 - 再び独立して茶業研究所となる。
- 1971年(昭和46年)8月 - 現在地に移転。
- 1971年(昭和46年)11月 - 茶業試験場に改称。
- 2000年(平成12年)4月 - 農業関連の試験研究機関が埼玉県農林総合研究センター(本所・熊谷市)に統合され、その特産支所となる。
- 2003年(平成15年)4月 - 特産支所を茶業特産研究所に改称。
- 2010年(平成22年)4月 - 茶業研究所に改称。
- 2015年(平成27年)4月 - 農林総合研究センターより独立し埼玉県茶業研究所となる。
外部リンク
編集- 茶業研究所 - 埼玉県ホームページ