埼玉県立大宮南高等学校
埼玉県さいたま市にある高等学校
埼玉県立大宮南高等学校(さいたまけんりつおおみやみなみこうとうがっこう)は、埼玉県さいたま市西区にある高等学校である。
埼玉県立大宮南高等学校 | |
---|---|
北緯35度53分17.3秒 東経139度35分22.9秒 / 北緯35.888139度 東経139.589694度座標: 北緯35度53分17.3秒 東経139度35分22.9秒 / 北緯35.888139度 東経139.589694度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 埼玉県 |
校訓 | 健康・誠実・創造 |
設立年月日 | 1982年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D111210001155 |
高校コード | 11242K |
所在地 | 〒331-0053 |
埼玉県さいたま市西区植田谷本793 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集2年次から文系・理系に分かれている。 各教室は黒板ではなく、ホワイトボードを採用している。
1991年に普通科の中に国際文化コースが開設されたが、現在は廃止となっている。
頭髪・服装指導は4月、6月、9月、10月、1月に行われる。
沿革
編集制服
編集男子は紺色のブレザーと灰色のスラックスで、ネクタイはブルー色がベースのストライプ柄。女子は上下とも同色で、紺色のブレザーとなっている。
学校行事
編集体育祭、球技大会のほか、強歩大会が行われる。
球技大会は3日間にわたって行われる。
強歩大会は歩行ではなく、マラソンと同様のもので、スタート・ゴールは荒川総合運動公園となっており、距離は男子が15.5km、女子が12.0 kmを走る。
部活動
編集たいていの部活はあるが、柔道部はない。また、校内にプールはあるが授業で使うのみで、水泳部はない。バレーボール部は女子のみ。
野球部は、全国高等学校野球選手権埼玉大会において1989年に準優勝、1987年、1992年にベスト4を記録しているが、全国大会出場経験はない。
漫画創作部は、2014年に高知市で行われた全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)において、本戦初出場で最優秀賞(全国一位)を受賞した。
- 運動部
- サッカー部(男女)
- 野球部
- バスケットボール部(男女)
- バレーボール部(女子のみ)
- ハンドボール部(男女)
- ソフトボール部
- 硬式テニス部(男女)
- ソフトテニス部(男女)
- バドミントン部(男女)
- 卓球部
- 陸上競技部
- 剣道部
- 弓道部
- 文化部
著名な卒業生
編集周辺環境
編集近くに大きな店舗や施設はなく、田園地帯の中にある。
アクセス
編集駅から遠いため自転車通学がほとんどである。バスを利用する場合でも大宮駅から学校まで約30分かかる。
「大宮南高校行き」と「加茂川団地行き」は経由地により路線系統が違うが西口の乗り場は同じである。 但し、「三条町経由二ツ宮行き」は異なる。
脚注
編集