垂水市立牛根中学校
垂水市立牛根中学校(たるみずしりつ うしねちゅうがっこう)は、鹿児島県垂水市二川(牛根地区)にあった公立中学校である。
垂水市立牛根中学校 | |
---|---|
牛根中学校跡(2011年撮影) | |
![]() | |
過去の名称 |
牛根村立牛根中学校 垂水町立牛根中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 垂水市 |
設立年月日 | 1947年5月3日 |
閉校年月日 | 2010年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒899-4633 |
鹿児島県垂水市二川135番地1号 | |
![]() ![]() |
2006年(平成18年)5月1日現在の生徒は合計35名であり、各学年1学級の小規模校であった。
沿革
編集学区
編集垂水市は、鹿児島県の高等学校全日制普通科の通学区域では肝属学区になるが、牛根中に限っては姶良東学区の国分高校・福山高校を学区内受験できた。統合後の垂水中央中学校においても、旧牛根中学校区に居住する生徒に限っては大隅学区(肝属学区と曽於学区との合区)と姶良・伊佐学区(姶良東学区と伊佐・姶良学区との合区)の双方が通学区域とされている[1]。