坂井市立大関小学校
福井県坂井市にある小学校
坂井市立大関小学校(さかいしりつ おおぜきしょうがっこう)は、福井県坂井市坂井町にある坂井市立小学校。
坂井市立大関小学校 | |
---|---|
北緯36度11分08秒 東経136度13分11秒 / 北緯36.185444度 東経136.219833度座標: 北緯36度11分08秒 東経136度13分11秒 / 北緯36.185444度 東経136.219833度 | |
過去の名称 |
西村小学校 大関尋常高等小学校 大関国民学校 坂井町立大関小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 坂井市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B118210001312 |
所在地 | 〒919-0541 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
編集- 1873年(明治6年)9月1日 - 上関、下関、東、西、蔵垣内、大味、東中野の組合いで、西村常照寺を借り西村小学校を創設。
- 1874年(明治7年)8月 - 大味小学校を創設する。
- 1875年(明治8年)5月 - 下関小学校を新築する。
- 1879年(明治12年)6月 - 西隆盛小学校を創設する。
- 1892年(明治25年)6月 - 下関、大味、西隆盛の3小学校は位置はそのままで校名を下関尋常小学校として届ける。
- 1901年(明治34年)9月 - 校名を大関尋常高等小学校と改称。
- 1906年(明治39年)3月 - 大味、西、東、東中野、蔵垣内の5区が大関尋常小学校より分割し、西尋常小学校を設置。
- 1910年(明治43年)10月 - 大関尋常高等小学校及び西尋常小学校の両校を統合。
- 1912年(明治45年)7月 - 現在地に1村1校として新築する。
- 1941年(昭和16年)4月 - 学制改革により大関国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 大関小学校と改称。
- 1948年(昭和23年)
- 6月28日 - 福井地震のため、全校倒壊。
- 12月 - 南校舎・中校舎・宿直室・小使室が新築落成。
- 1952年(昭和27年)8月 - 北校舎・中校舎・行動が新築落成。
- 1956年(昭和31年)4月 - 本館・音楽室が新築落成。
- 1962年(昭和37年)7月 - プールが竣工。
- 1981年(昭和56年)3月 - 改築体育館が竣工。
- 1982年(昭和57年)1月 - 改築校舎が竣工。
- 1990年(平成2年)2月 - プールが完成。
- 2004年(平成16年)10月 - 北校舎教室・理科室新築落成。
- 2006年(平成18年) - 坂井市発足により、現校名へ改称。
- 2009年(平成21年)9月 - 体育館耐震工事完了。
通学区域
編集- 下関・上関・東・蔵垣内・西・東中野・大味[1]
進学先中学校
編集交通
編集脚注
編集- ^ a b “坂井市内の小・中学校通学区域”. 坂井市. 2016年7月9日閲覧。