地理B』(ちりビー)は、1991年4月9日から1991年9月24日までフジテレビ深夜番組放送枠『JOCX-TV2』で毎週火曜深夜に放送された教養バラエティ番組。全25回。放送時間は25:10 - 25:40 (JST) が中心だった。

概要

編集

この番組は毎回ある国をテーマに取り上げ、その国に関する様々なデータを紹介していた。最終回では日本を取り上げていた。取り上げた国の大使をはじめとする外交官留学生が案内人として登場した。

データを紹介するVTRは専門家が監修したもので、(当時の)正確な情報を紹介していたが、途中に駄洒落や薀蓄も交えるなど堅苦しくない仕上がりになっていた。BGMには、その国に因んだ音楽を用いていた。

ちなみに、番組放送当時はこの番組が指す「地理B」という科目は無く、1982年から「地理」になっており各論も地誌も同じ科目になっていた。詳細は学習指導要領を参照のこと。後に復活している。

ナレーター

編集

講義内容

編集

各回ともに「アンダーライン」と称した、その国に関して最も重要と思われる事柄を紹介するコーナーを盛り込んでいた。

  • 国土
  • 自然
  • 気候
  • 歴史
  • 言語・習慣
  • お国柄
  • 社会
  • 教育

紹介国

編集
紹介国 放送日
  イギリス 1991年4月9日
  ブラジル 1991年4月16日
  イスラエル 1991年4月23日
  カメルーン 1991年4月30日
 00ネパール 1991年5月7日
  ハンガリー 1991年5月14日
  チリ 1991年5月21日
  ブルンジ 1991年5月28日
  デンマーク 1991年6月5日
  パプアニューギニア 1991年6月12日
  トルコ 1991年6月19日
  ホンジュラス 1991年6月26日
  スリランカ 1991年7月2日
紹介国 放送日
  アイスランド 1991年7月9日
  南アフリカ共和国 1991年7月16日
  アフガニスタン 1991年7月23日
  ベネズエラ 1991年7月30日
  モロッコ 1991年8月6日
  ポーランド 1991年8月13日
  インドネシア 1991年8月20日
  コートジボワール 1991年8月27日
  ニュージーランド 1991年9月3日
  ボリビア 1991年9月10日
  レバノン 1991年9月17日
  日本 1991年9月24日

ネット局

編集
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 水曜(火曜深夜)1:10 - 1:40 制作局
秋田県 秋田テレビ(AKT) 日曜 23:00 - 23:30[1] 時差ネット
長野県 長野放送(NBS) 日曜 23:00 - 23:30[1]
静岡県 テレビ静岡(SUT) 水曜(火曜深夜)0:50 - 1:20 遅れ時差ネット
(約1か月半遅れ。
1991年11月19日まで放送[2]
岡山県・香川県 岡山放送(OHK) 木曜(水曜深夜)0:30 - 1:00 時差ネット
熊本県 テレビ熊本(TKU) 日曜(土曜深夜)1:30 - 2:00

脚注

編集
  1. ^ a b 当時のフジテレビ系列では『ミュージックフェア』の放送時間にあたるが、当時これらの局ではネットされていなかった。
  2. ^ 山梨日日新聞』1991年11月各日朝刊テレビ欄

関連項目

編集
フジテレビ JOCX-TV2』火曜
前番組 番組名 次番組
地理B