土岐町立土岐小学校益見分校

岐阜県土岐町にある小学校

土岐町立土岐小学校益見分校(ときちょうりつ ときしょうがっこう ますみぶんこう)は、かつて岐阜県土岐郡土岐町(現在の瑞浪市)に存在した公立小学校分校

土岐町立土岐小学校益見分校
国公私立の別 公立学校
設置者 土岐町
設立年月日 1873年
閉校年月日 1948年
共学・別学 男女共学
所在地 509-6108
岐阜県瑞浪市益見町[注釈 1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集
  • 土岐小学校の分校であり、明治初期の猿子村に該当する地域(現在の瑞浪市益見町、及び瑞浪市土岐町の一部(益見地区))が校区であった。1948年3月廃校。校舎は同年8月まで土岐町立土岐中学校の仮教室として使用された。

沿革

編集
  • 1873年(明治6年) - 土岐郡猿子村に啓明学校が開校する。
  • 1875年(明治8年)1月1日 - 神箆村と猿子村が合併し、土岐村が発足。
  • 1877年(明治10年) - 益見学校に改称する。
  • 1887年(明治20年) - 益見尋常小学校に改称する。
  • 1917年(大正6年) - 土岐尋常高等小学校に統合され廃校。
  • 1926年(大正15年)4月1日 - 土岐村が町制施行し、土岐町となる。
  • 1927年(昭和2年) - 土岐尋常高等小学校益見分教場を設置。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 土岐国民学校益見分教場に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 -
    • 土岐町立土岐小学校益見分校に改称する。
    • 土岐町立土岐中学校が開校。校舎未完成のため、2年生は土岐小学校益見分校を仮教室とする。
  • 1948年(昭和23年)
    • 3月 - 廃校。土岐中学校2年生は引き続き益見分校の校舎を仮教室として授業を受ける。
    • 4月 - 生徒数増加により、土岐中学校2年生は益見分校とと益見公会堂[注釈 2]で授業を行う。
    • 8月 - 土岐中学校の新校舎が完成し、旧・益見分校での授業を廃止。

参考文献

編集
  • 瑞浪市の歴史 (瑞浪市 1971年) P.339 - 352
  • 瑞浪市史 歴史編 (瑞浪市 1974年) P.1205 - 1218

脚注

編集
  1. ^ 現在の住所表記
  2. ^ 現在の中京高等学校 (岐阜県)の北に存在した市営の施設。

関連項目

編集