土居晴夫
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2015年1月) |
土居 晴夫(どい はるお、1923年(大正12年)5月6日 - 2018年(平成30年)2月16日)は、日本の歴史家、坂本龍馬研究家。龍馬の甥にあたる坂本直寛の孫。
来歴
編集兵庫県神戸市生まれ。報徳商業学校(現在の報徳学園)卒。神戸市職員、八代学院大学(現・神戸国際大学)講師。神戸史学会、土佐史談会、高知海南史学会に所属。龍馬研究会顧問・東京龍馬会顧問・愛媛龍馬会顧問を歴任した[1]。
→詳細は「坂本龍馬の系譜」を参照
著書
編集- 『坂本家系考 龍馬の祖先と一族』土佐史談会 1968
- 『日本基督教団兵庫松本通教会宣教八十年史』
- 『坂本直寛著作集(上・中・下)』
- 『坂本龍馬とその一族』新人物往来社 1985
- 『坂本龍馬の系譜』新人物往来社 2006
- 『神戸居留地史話 神戸開港140周年記念』リーブル出版 2007
- 『坂本直寛の生涯 龍馬の甥』リーブル出版 2007
共著など
編集脚注
編集- ^ 『現代日本人名録』2002年