国済寺
埼玉県深谷市にある臨済宗南禅寺派の寺院
国済寺(こくさいじ)は、埼玉県深谷市にある臨済宗南禅寺派の寺院。
国済寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県深谷市国済寺521-1 |
位置 | 北緯36度11分33.5秒 東経139度18分7.6秒 / 北緯36.192639度 東経139.302111度座標: 北緯36度11分33.5秒 東経139度18分7.6秒 / 北緯36.192639度 東経139.302111度 |
山号 | 常興山 |
宗派 | 臨済宗南禅寺派 |
本尊 | 釈迦如来 |
創建年 | 康応2年(1390年) |
開山 | 峻翁令山 |
開基 | 上杉憲英 |
文化財 | 木造峻翁令山像(埼玉県指定有形文化財)、他 |
公式サイト | 国済寺のホームページ |
法人番号 | 8030005013680 |
歴史
編集1390年(康応2年)、上杉憲英の開基である。憲英は庁鼻和上杉家(深谷上杉家)の祖で、当地に庁鼻和城を築城し、その城内に峻翁令山を開山とする寺を創建した。寺号は「安国済民」から採られた[1][2]。
後に深谷上杉家(庁鼻和上杉家)は後北条氏に臣従、小田原合戦で主家の後北条氏もろとも滅亡したため、寺運衰微したが、江戸時代になり寺領30石が与えられている[2]。
地名の国済寺は、当寺に由来している。
文化財
編集交通アクセス
編集- 深谷駅より徒歩21分。
脚注
編集参考文献
編集- 稲葉博 著『関東古社名刹の旅(千葉・埼玉・神奈川編)』読売新聞社、1986年