国東中継局(くにさきちゅうけいきょく)は大分県国東市にあるテレビ放送とFMラジオ放送の中継局である。

概要

編集
  • 中継局名:国東中継局
  • 所在地:大分県国東市国東町成仏字金湧260 小門山(しょうもんざん)[1]
  • 国東半島の放送の要である。

沿革

編集
  • 2008年6月18日 - 九州総合通信局より国東中継局に地上デジタルテレビジョン放送の予備免許が交付された。

送信設備

編集

地上デジタルテレビジョン放送

編集
リモコン
番号
放送局名 チャンネル
番号
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
1 NHK
大分総合
15 10W[2] 50W 大分県 12,996世帯[2] 2008年
8月25日[3]
2 NHK
大分教育
14 全国
3 OBS
大分放送
22 大分県
4 TOS
テレビ大分
47 49W
5 OAB
大分朝日放送
42 47W

地上アナログテレビジョン放送

編集
チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
27+[4] OAB
大分朝日放送
映像100W/
音声25W
映像510W/
音声130W
大分県 12,019世帯[4] 1993年
10月1日[注 1]
40+[4] TOS
テレビ大分
映像540W/
音声135W
11,915世帯[4] 1971年
7月31日[1]
53+[4] NHK
大分教育
映像540W/
音声135W
全国 12,019世帯[4] 1966年
9月1日[5][6]
56-[4] NHK
大分総合
大分県
50+[4] OBS
大分放送
  • 地上アナログテレビジョン放送は2011年(平成23年)7月24日までに全局放送終了。

FMラジオ放送

編集
周波数
(MHz)
放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
83.5 NHK
大分FM
10W 30W 大分県 10,087世帯[7] 1972年
11月22日[8]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 大分朝日放送の本放送開始日。サービス放送としては1993年9月21日から運用開始[4]

出典

編集
  1. ^ a b テレビ大分25周年記念誌編集委員会編集『TOSテレビ大分25年のあゆみ』テレビ大分、1996年、105頁。 
  2. ^ a b c 国東デジタルテレビ中継局の概要” (PDF). 総務省、九州総合通信局. 2021年9月26日閲覧。
  3. ^ 大分県の開局済みのデジタル親局、及びデジタル中継局”. 総務省、九州総合通信局. 2021年9月26日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i NHKアイテック/編集; 日本放送協会/監修; 日本民間放送連盟/監修『全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧 2004』NHKアイテック、2004年、909頁。 
  5. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'67』日本放送出版協会、1967年、209頁。 
  6. ^ 大分放送社史編纂委員会 編『県民放送の旗印のもとに 大分放送三十年の歩み』大分放送、1983年、431頁。 
  7. ^ NHKアイテック/編集; 日本放送協会/監修; 日本民間放送連盟/監修『全国テレビジョン・FM・ラジオ放送局一覧 2004』NHKアイテック、2004年、1061頁。 
  8. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'73』日本放送出版協会、1973年、467頁。