国家社会主義者同盟
国家社会主義者同盟(こっかしゃかいしゅぎしゃどうめい)は、かつて存在した日本の政治団体[1][2]。国家社会主義を標榜する日本で数少ない政治結社の一つ[3]。代表は篠原節(2013年10月没)[4]、副代表は瀬戸弘幸[5][6]。1991年4月20日創立[7]。埼玉県さいたま市に本部を持つ[3][6]。機関紙『DER GANZE HELD』(月刊)を発行していた[4]。
民族思想研究会、世界戦略研究所、自然社会主義協会、国家社会主義日本労働者党の四団体が統合する形で結成された[2]。なお、以上の四団体は、国家社会主義者同盟へと統合したのちも、個別の活動を継続している。
脚注
編集参考文献
編集関連項目
編集外部リンク
編集- “《極右》と右翼の相違点とその簡単な定義について。”. せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』 (2005年9月2日). 2016年8月20日閲覧。
- “国際ユダヤ陰謀論・イスラエルから極東に”. せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』 (2011年2月16日). 2016年8月20日閲覧。