四方 (富山市)
富山県富山市の町名
四方(よかた)は、富山県富山市の町名である。四方地区センターが所在している。四方地区の町名は基本、四方○○となっているがこの町のみは、特に○○にあたる地名は付けられていない。
四方 | |
---|---|
北緯36度45分24.76秒 東経137度11分42.78秒 / 北緯36.7568778度 東経137.1952167度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 富山県 |
市町村 | 富山市 |
地域 | 富山地域 |
地区 | 四方地区 |
人口 | |
• 合計 | 136人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
市外局番 | 076 (富山MA)[2] |
ナンバープレート | 富山 |
特徴
編集富山平野の富山低地に位置しているが、砂丘上に集落があるので標高がやや高い。
地理
編集ほかの四方地区と同様に砂丘上にある。
歴史
編集この節の加筆が望まれています。 |
施設
編集- 四方地区センター
- 北陸銀行四方支店
教育
編集参考出典
編集『富山県の地名』平凡社
交通
編集脚注
編集- ^ “富山県の町丁別人口・世帯集計表”. 富山市 (2018年3月31日). 2018年4月15日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年3月25日閲覧。