嘆きのテレーズ
『嘆きのテレーズ』(なげきのテレーズ、Thérèse Raquin)は1953年のフランスのサスペンス映画。監督はマルセル・カルネ、出演はシモーヌ・シニョレとラフ・ヴァローネなど。エミール・ゾラの1867年の小説『テレーズ・ラカン』(原題同じ)を原作とし、舞台を現代(映画公開当時)に翻案した作品である。
嘆きのテレーズ | |
---|---|
Thérèse Raquin | |
監督 | マルセル・カルネ |
脚本 |
マルセル・カルネ シャルル・スパーク |
原作 |
エミール・ゾラ 『テレーズ・ラカン』 |
製作 |
レイモン・アキム ロベール・アキム |
出演者 |
シモーヌ・シニョレ ラフ・ヴァローネ |
音楽 | モーリス・ティリエ |
撮影 | ロジェ・ユベール |
編集 |
アンリ・ルスト スザンヌ・ロンドー マルト・ゴティエ |
製作会社 |
Paris Film Productions Lux Film |
配給 |
![]() ![]() ![]() |
公開 |
![]() ![]() ![]() |
上映時間 | 102分 |
製作国 |
![]() ![]() |
言語 | フランス語 |
1953年のヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞(当時は、最高賞である金獅子賞にノミネートされた複数の作品に対して授与される準グランプリに相当する賞)を受賞している。
ストーリー
編集この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
キャスト
編集※括弧内は日本語吹替(初回放送1968年3月14日『木曜洋画劇場』)
エピソード
編集イタリア人であるラフ・ヴァローネのフランス語の台詞は吹き替えの予定だったが、ヴァローネがそれを拒否したため、イタリア人の設定に変更された[1]。
撮影期間は1953年3月2日から同年4月28日[2]。
出典
編集- ^ “Thérèse Raquin (1953) - Trivia” (英語). IMDb. 2013年1月18日閲覧。
- ^ “Thérèse Raquin (1953) - Box office / business” (英語). IMDb. 2016年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月18日閲覧。
外部リンク
編集- 嘆きのテレーズ - allcinema
- 嘆きのテレーズ - KINENOTE
- Thérèse Raquin - オールムービー
- Thérèse Raquin - IMDb
- Adultress, The - TCM Movie Database
- Therese Raquin - Rotten Tomatoes