啓明学院中学校・高等学校
兵庫県神戸市にある中高一貫校
(啓明学院高校から転送)
啓明学院中学校・高等学校(けいめいがくいん ちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、兵庫県神戸市須磨区横尾九丁目に所在し、中高一貫教育を提供するキリスト教メソジスト派の私立中学校・高等学校[1]。関西学院大学系属校であり、学校法人関西学院を中心とするランバス関係姉妹校の一つである。また、NHK学園高等学校協力校でもある。
啓明学院中学校・高等学校 | |
---|---|
北緯34度40分1.6秒 東経135度6分17.0秒 / 北緯34.667111度 東経135.104722度座標: 北緯34度40分1.6秒 東経135度6分17.0秒 / 北緯34.667111度 東経135.104722度 | |
過去の名称 |
パルモア女子英学院 啓明女学院高等女学校 啓明女学院中学校・高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人啓明学院 |
設立年月日 | 1886年(明治19年) |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型(外部混合有) |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード |
C128310000086 中学校) D128310000093 (高等学校) | (
高校コード | 28509K |
所在地 | 〒654-0131 |
兵庫県神戸市須磨区横尾九丁目5番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
沿革
編集- 1886年 - パルモア学院建学。
- 1923年 - パルモア学院に女子部設置は現在の神戸市中央区中山手通。
- 1940年 - 日本の軍国主義化が進んだことにともない、日本名の啓明女学院に改称。
- 1947年 - 新制中学校を開設。
- 1948年 - 新制高等学校を開設。
- 1961年 - 生徒数の増大により、阪急三宮駅近くに校舎を増設。
- 1983年 - 現在地に全面移転。
- 1998年 - 関西学院・広島女学院・聖和大学/短大・パルモア学院と協定を結び、5校は系列校となる。
- 2002年 - 関西学院大学まで中・高・大の10年一貫教育を行なう共学の啓明学院中学校を開校。
- 2005年 - 高校に共学部を設置し、現校名に変更。法人名も同時に「学校法人啓明学院」とする。
- 2009年 - 高校の女子部を順次共学化。
特色
編集中学1年次から「読書」という授業が行われ、本の読み方や段落のまとめ方、レポートの書き方、図書館の使用方法を学んでいる。それらを土台として、高校2年から「学術研究」という科目に発展し、自然科学系・人文科学系などの本1冊を題材とした講座が教諭により開講され、興味のある講座を選択し、2年間に渡って研究を進めていく。また、研究の成果として、卒業までに原稿用紙30枚程度の卒業論文を提出する。 水曜日を除く週4回、授業後に駆け足と呼ばれる中学全校マラソンがある。
部活動
編集- 運動部
- 女子バレーボール部
- バスケットボール部
- ソフトテニス部
- 剣道部
- ダンス部
- 陸上競技部
- バドミントン部
- サッカー部
- テニス部
- 体操競技部(2024年夏廃部)
- アメリカンフットボール部
- チアリーディング部
- 水泳部
- コーラス部
- 文化部
- 同好会・愛好会
- ワンダーフォーゲル同好会[4]
- 社会部同好会
- 数理研究会
著名な出身者・教員
編集脚注
編集- ^ 啓明学院中学校-中学受験スタディの「基本情報」による。
- ^ 放送部
- ^ 吹奏楽部
- ^ ワンダーフォーゲル同好会