ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
唐様
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
唐様
(からよう)とは、
和風
ではなく中国風であること。唐風と同義。
例)「唐様にいへば風流瀟洒」(
当世書生気質
)
中国風の
書跡
のこと。特に
江戸時代
の学者間で流行した
書風
をさし、
墨跡
に
明
・
清
代の書風を加味したもの。
日本の書流#唐様
を参照。
行書
・
草書
以外の
漢字
書体
で、
篆書
・
隷書
・
楷書
などをさす。
日本の伝統的な寺院建築の様式の一つ。
禅宗様
を参照。
出典
編集
梅棹忠夫
ほか 『
日本語大辞典
』(
講談社
、1989年)
ISBN 4-06-121057-2
可成屋 『すぐわかる日本の書』(
東京美術
、新版2008年(初版2002年))
ISBN 978-4-8087-0734-7
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。