命果てるまで」(いのちはてるまで)は、日本のロックバンドであるUNICORNの楽曲。

「命果てるまで」
UNICORNシングル
初出アルバム『ケダモノの嵐
B面 「PTA〜光のネットワーク〜」
リリース
規格 8センチCD
ジャンル ロック
ポップス
ハワイアンミュージック
時間
レーベル CBS・ソニー
作詞・作曲 奥田民生
プロデュース UNICORN
チャート最高順位
UNICORN シングル 年表
働く男
1990年
命果てるまで
(1990年)
スターな男
1991年
ケダモノの嵐 収録曲
EANコード
EAN 4988009318011
テンプレートを表示

1990年10月21日CBS・ソニーから4枚目のシングルとしてリリースされた。作詞・作曲は奥田民生が行い、プロデュースはUNICORN名義となっている。

前作「働く男」(1990年)から3か月ぶりにリリースされたシングルであり、4枚目のアルバム『ケダモノの嵐』(1990年)リリースから20日後のリカットとなった。また、カップリング曲は本シングル盤から11日後にリリースされたミニ・アルバム『おどる亀ヤプシ』(1990年)収録曲のシングルバージョンとなっている。

歌詞の内容は女性とラブホテルに滞在する男性を描いたものであり、原曲はストレイ・キャッツのようなロックンロールの曲であったが、加山雄三のイメージからハワイアンミュージックの要素を入れて完成させることとなった。シングル盤ジャケットには収録曲の説明が表記されている。また、本作のミュージック・ビデオは映画監督のマーカス・ニスペルが制作している。

オリコンチャートでは最高位10位となった。

録音、制作

編集

奥田民生によれば、本作のシングルカットはディレクターである河合誠一マイケルからの提案であり、メンバーがそれを承諾したために決定した[1]西川幸一および堀内一史は本作がシングル向きの楽曲ではないと断言している[1]。奥田はアルバム『ケダモノの嵐』が曲単位で独立しておらず、地味な曲の寄せ集めであったためにシングル向きの曲がないと述べている[1]。間奏で挿入される映画『第三の男』(1949年)で使用されたアントン・カラスによるテーマ曲のために、レコーディングには口笛専門の「口笛シャン」が参加していたと奥田は述べている[2]

音楽性と歌詞

編集

阿部義晴によれば、本作はデモテープの段階ではストレイ・キャッツのようなロックンロールの曲であったが、ハワイアンミュージックの要素を入れて完成したという[2]。歌は奥田によるボーカルを2重にした上で、片方のボーカルのみテンポを上げてダビングしている[2]。また奥田によれば加山雄三が念頭にあったと述べ、歌詞の内容は「本人が爽やかにナンパしてるってカンジ」と述べている[2]。歌詞中の「僕の体は炎と燃えている」の箇所はデモの段階では「僕のあそこは小さくたれている」であったという[3]

音楽誌『別冊宝島724 音楽誌が書かないJポップ批評22 ユニコーン&奥田民生の摩訶不思議ロック・マジック』においてライターの西岡ムサシは、本作がテレフォンクラブブームにインスパイアされた曲であると推測し、ラブホテル室内の描写が「かなり雰囲気が出た」と述べた上で加山ファンである奥田が演奏したウクレレによるハワイアンな要素と相まって「うさんくささ炸裂」であると述べている[3]。また口笛による『第三の男』のテーマ曲が挿入されたことによって女性ファンに不人気となったことも頷けると述べている[3]

チャート成績

編集

本作はオリコンチャートにおいて最高位10位、登場回数は6回、売り上げ枚数は6.8万枚となった[4]

ミュージック・ビデオ

編集

「命果てるまで」のミュージック・ビデオは、前作「働く男」に引き続き女性の裸体が出る内容のため一部規制がかかり、プロモーション・ビデオとしての役割を果たせなかった(クリップ集には収録されている)。監督は後に映画『悪魔のいけにえ』(1974年)のリメイクである『テキサス・チェーンソー』(2003年)を手がけたマーカス・ニスペルが担当している。ビデオ中にはジュリアン・テンプルの映画『ビギナーズ英語版』(1986年)においてレイ・デイヴィスの「クワイエット・ライフ」が流れるシーンのパロディが採用されている。

ビデオでは堀内がダッチワイフを抱えるシーンなどが挿入されているが、UNICORNメンバーの登場頻度は低くほぼ外国人によるシーンで構成されている[1]。制作時には日本とアメリカ合衆国での表現規制の差が話題となり、日本では局部の露出は規制されているが、アメリカでは性表現そのものが問題となるケースも多く、監督のニスペルは規制の緩さから自由にビデオ撮影を行ったと西川は述べている[5]。ニスペルの作品はアメリカではほぼ放送禁止となっていたが、UNICORNというバンド名だけを聞いてイメージした絵コンテを大量に描いており、阿部は「ヘンな人でしたけど、すごかったですよ。半端じゃない創造力ですよ」と述べ感銘を受けていた[5]。なお、アメリカにはラブホテルが存在せず、歌詞の英訳と音源を渡したことでおおよそのイメージは伝わっていたが、堀内は「なぜSMが出てきちゃうのかなっていうのはあった」と述べ、西川は「抽象的ではないんです。すごく現実的。でも難解。そんなビデオです」と述べている[5]

シングル収録曲

編集
8cmCD
#タイトル作詞作曲編曲ボーカル時間
1.命果てるまで(挿入曲「第三の男作曲: アントン・カラスマイケル・カー英語版、ゴールデン・ジャック)奥田民生奥田民生UNICORN奥田民生
2.PTA〜光のネットワーク〜奥田民生、阿部義晴奥田民生、阿部義晴、小西康陽小西康陽奥田民生、阿部義晴
合計時間:

スタッフ・クレジット

編集

UNICORN

編集

参加ミュージシャン

編集

リリース履歴

編集
No. 日付 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考
1 1990年10月21日 CBS・ソニー 8センチCD CSDL-3180 10位

収録アルバム

編集
「命果てるまで」
「PTA〜光のネットワーク〜」
  • おどる亀ヤプシ』(1990年) - アルバムバージョンを収録。
  • 『THE VERY RUST OF UNICORN』(1994年) - アルバムバージョンを収録。
  • 『ULTRA SUPER GOLDEN WONDERFUL SPECIAL ABSOLUTE COMPLETE PERFECT SUPREME TERRIFIC ULTIMATE...』(2002年) - シングルバージョンを初収録。
  • I LOVE UNICORN 〜FAN BEST〜』(2009年) - アルバムバージョンを収録。
  • 『Quarter Century Single Best』(2012年) - シングルバージョンを収録。

脚注

編集
  1. ^ a b c d 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 51- 「INTERVIEW 90年12月号」より
  2. ^ a b c d パチ・パチ・ロックンロール 2月号 1993, p. 84- 「SELF LINERNOTES UNICORN」より
  3. ^ a b c 別冊宝島 2003, p. 53- 「ユニコーン全96曲 勝手にライナーノーツ」より
  4. ^ 別冊宝島 2003, p. 45- 安田謙一「THE HISTORY ユニコーンのいっしょう 第3期: 絶頂 (1990)」より
  5. ^ a b c 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 52- 「INTERVIEW 90年12月号」より

参考文献

編集
  • 『人に歴史あり 音楽専科社、1992年10月22日、51 - 52頁。ISBN 9784900343382 
  • 『パチ・パチ・ロックンロール 2月号』第7巻第2号、ソニー・マガジンズ、1993年2月1日、84頁、雑誌07567-2。 
  • 「音楽誌が書かないJポップ批評22 ユニコーン&奥田民生の摩訶不思議ロック・マジック」『別冊宝島』第724号、宝島社、2003年2月14日、45, 53頁、ISBN 9784796630559 

外部リンク

編集