君塚直隆

日本の歴史学者、政治学者

君塚 直隆(きみづか なおたか、1967年8月6日[1] - )は、日本歴史学者政治学者関東学院大学国際文化学部教授。専門は近代イギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史、西洋史、王室(特にイギリス王室)研究。

略歴

編集

東京都生まれ。1990年立教大学文学部史学科卒。1993年から1994年にかけてオックスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジ留学。1997年上智大学大学院文学研究科史学専攻修了。博士(史学)

2000年神奈川県立外語短期大学専任講師、2001年助教授、2007年教授。2011年関東学院大学文学部教授(英国史)、2015年から現職。

NHK総合NHK-BS日本テレビTBSフジテレビテレビ朝日の報道番組やバラエティー番組(「世界一受けたい授業」など)にも多数出演。

特に、2011年4月29日の英国ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式の中継(NHK BS1)で解説者を務め、2018年5月19日のハリー王子メーガン妃の結婚式の中継(同)でも解説を務めた。

2014年から『産経新聞』のオピニオン欄に「ノブレス・オブリージュ 英国王室物語」を連載した。2015年からは「ノブレス・オブリージュ 世界王室物語」を、2016年からは「世界勲章物語」を、2017年からは「王室外交物語」を、2018年からは「王位継承物語」を、各・連載している。

2017年3月には「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」のヒアリングに招かれ、天皇の退位後の称号や公務等について質問を受けている。

2017年4月から「栄典に関する有識者」(内閣府)の一員に選ばれる[2]

2018年7月から「国家安全保障局顧問」(内閣官房)に選ばれる。[3]

2018年11月、『立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか』でサントリー学芸賞受賞。

2019年10月、令和の「即位礼正殿の儀」に出席し、その日のNHKニュースウォッチ9」等で解説。その後の「饗宴の儀」にも出席した。

2021年5月には「『天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議』に関する有識者会議」のヒアリングに招かれ、皇位継承問題について質問を受けた。

2022年6月2日のエリザベス2世女王のプラチナ・ジュビリーを祝う、軍旗敬礼分列式(Trooping the Colour)を生中継した、NHK・BSプレミアムの番組でも解説を務めた。同年9月8日に女王が没し、9月19日の国葬を生中継したNHK総合の番組では、現地解説を務めた。

2023年5月6日のチャールズ3世国王の戴冠式を生中継した、日本テレビのCS報道番組「日テレNEWS24」で4時間半以上にわたり解説を務めた。

著書

編集

単著

編集

編著

編集

共著

編集

監修

編集

訳書

編集
  • デイヴィッド・ジェフリ・チャンドラー『ナポレオン戦争――欧州大戦と近代の原点』
糸多郁子・竹村厚士・竹本知行共訳(信山社(全5巻)、2002-2003年/改訂版・国書刊行会(上下)、2024年)
  • マイケル・マン『ソーシャルパワー――社会的な「力」の世界歴史(1)先史からヨーロッパ文明の形成へ』森本醇共訳(NTT出版、2002年)
  • マイケル・マン『ソーシャルパワー――社会的な「力」の世界歴史(2)階級と国民国家の「長い19世紀」』(NTT出版、2005年)
  • ベンノ・テシィケ『近代国家体系の形成──ウェストファリアの神話』(桜井書店、2008年)
  • コリン・マシュー編『オックスフォード ブリテン諸島の歴史(9)19世紀 1815年〜1901年』(慶應義塾大学出版会、2009年)

脚注

編集
  1. ^ 『読売年鑑 2018』. 読売新聞社. (2018). pp. 347 
  2. ^ 栄典に関する有識者 : 日本の勲章・褒章 - 内閣府”. www8.cao.go.jp. 2018年4月4日閲覧。
  3. ^ 国家安全保障局 顧問|内閣官房ホームページ”. www.cas.go.jp. 2018年7月10日閲覧。
  4. ^ 文庫化で「女王陛下のブルーリボン 英国勲章外交史」に変更

外部リンク

編集