吉田茂・東みつ子
概要
編集吉田茂は大阪市西成区山王にあった芸人が多く住んだ地域「てんのじ村」のシンボル的な存在で、またそれを題材した直木賞作家の難波利三の「てんのじ村」のモデルとなった。
主な芸風は当時主流だった音曲漫才やしゃべくり漫才をやらず「かぼちゃ」という芸で、童謡詩人の清水かつらの「靴が鳴る」の曲に乗って国民服の帽子を被り古びた丈の短い着物や袴を着てひざ歩きで舞台を上手から現れ徐々に立ち上がる珍芸を売り物にした(時に野球のユニフォーム姿もあった)。
メンバー
編集- 鳥取県米子市の生まれ、1920年頃から安来節で舞台に立っていたが、安来節が下火になり漫才に転向して大正の末から京都新京極勢国館の漫才の寄席で人気を博す。若松正子と組んだ事もあった。人生幸朗の関西芸能親和会の理事も勤めた。
- 趣味は将棋であった。
- 東 みつ子(あずま みつこ、本名・瀬良好乃、1926年 - 2011年12月24日)
エピソード
編集受賞
編集- 1985年 - 第14回上方お笑い大賞功労賞を受賞。(吉田茂のみ)
脚注
編集参考文献
編集- 「現代上方演芸人名鑑」(少年社、1980年)
- ぼやいたるねん:笑芸つれづれ噺