吉中六

日本の俳優 (1946-)

吉中 六(よしなか ろく、1946年6月12日 [1]- )は、日本俳優スーツアクター。本名および旧芸名は吉中 正一[1]

大阪府[1]大阪市出身。中央商業高等学校卒業[1]。SKY企画[1]を経て、エレメンツ所属[2]

身長169cm。体重65kg。特技は殺陣[1]乗馬[1]

出演作品

編集

テレビドラマ

編集

日本テレビ

編集
  • 伝七捕物帳
    • 第32話「娘十八天一坊」(1974年)
    • 第47話「情にかける女の意気地」(1974年)
    • 第102話「十手目が王手」(1976年)
  • 太陽にほえろ! ※はノンクレジット
    • 第12話「彼は立派な刑事だった」(1972年) - 梶川組組員※
    • 第35話「愛するものの叫び」(1973年) - チンピラ※
    • 第45話「怒れ!マカロニ」(1973年) - 水上吾郎※
    • 第51話「危険を盗んだ女」(1973年) - 偽造団構成員※
    • 第56話「その灯を消すな!」(1973年) - 梶田の部下※
    • 第86話「勇気ある賭け」(1974年) - 山村の情報屋※
    • 第108話「地獄の中の愛」(1974年) - 城南大学バスケットボール部部員
    • 第117話「父と子の再会」(1974年) - 戸川連合構成員※
    • 第118話「信じあう仲間」(1974年) - 竜王興業構成員※
    • 第150話「わかれ」(1975年) - チンピラ
    • 第173話「一発で射殺せよ!」(1975年) - 戸川組組員※
    • 第177話「海に消えたか三億円」(1975年) - 山口
    • 第196話「言葉の波紋」(1976年) - 大林健
    • 第205話「ジョーズ探偵の悲しい事件簿」(1976年) - ヤクザ※
    • 第209話「働くものの顔」(1976年) - 取調室のチンピラ
    • 第211話「待伏せ捜査」(1976年) - ひったくり犯
    • 第216話「テキサスは死なず!」(1976年) - 拳銃密売組織の構成員
    • 第225話「疑惑」(1976年) - 倉田を射殺した男
    • 第237話「あやまち」(1977年) - 竜神会組員※
    • 第242話「すれ違った女」(1977年) - 射殺事件の容疑者※
    • 第244話「さらば、スコッチ!」(1977年) - 倉田を射殺した男
    • 第249話「嘘」(1977年)
    • 第253話「生きがい」(1977年) - 戸川組組員※
    • 第266話「逃亡者」(1977年) - 富岡安三※
    • 第279話「愛と怒り」(1977年) - 竜神会組員
    • 第284話「正月の家」(1978年) - 青木の共犯
    • 第298話「われら七曲署」(1978年) - 北の丸商事構成員
    • 第304話「バスジャックの日」(1978年) - チンピラ
    • 第309話「危険な時期」(1978年) - 竜神会組員
    • 第322話「誤射」(1978年) - 加藤の麻雀仲間※
    • 第324話「愛よさらば」(1978年)
    • 第336話「ドジな二人」(1979年) - 大田黒商事社員
    • 第352話「ボン・絶体絶命」(1979年) - 中西雅夫
    • 第376話「右往左往」(1979年) - 及川浩
    • 第396話「記念樹」(1980年) - 村沢
    • 第406話「島刑事よ、さようなら」(1980年) - 矢沢
    • 第412話「似顔絵」(1980年) - 寿司屋主人
    • 第513話「真相は.....?」(1982年) - チンピラ
    • 第527話「雨の降る街」(1982年) - 旭貿易社員
    • 第539話「襲撃」(1983年) - 刺客
    • 第554話「シルバー・シート」(1983年) - 金沢昇
    • 第562話「ブルース刑事登場!」(1983年) - 響組幹部
    • 第584話「盗聴」(1984年) - 秋田
    • 第599話「殺人犯ラガー」(1984年) - 銀竜会組員
    • 第612話「怒れる狙撃者」(1984年) - 田所組幹部
    • 第632話「恐ろしい」(1985年) - 上原弘樹
    • 第667話「デュークという名の刑事」(1985年) - 戸川組組員
    • 第695話「赤いドレスの女」(1986年) - レディースファッション宣伝部員
    • 第709話「タイムリミット・午前6時」(1986年) - 岡崎の部下
    • 太陽にほえろ!PART2 第4話「俺は殺された」(1986年) - 逃がし屋組織のリーダー格
  • 剣と風と子守唄(1975年)
    • 第4話「無情の影」
    • 第5話「喰われた献上馬」
    • 第6話「荒原の墓標」
    • 第7話「狂った野望」
    • 第12話「殿様暗殺の日」
    • 第15話「母恋い馬子唄」
    • 第17話「闇の宿場に咲く花火」
    • 第20話「兄弟の勲章」
    • 第21話「女郎集団脱走」
    • 第22話「鬼が惚れた鬼」
    • 第23話「鬼と虎と酒天国」
    • 第25話「左源太賞金首」
    • 第26話「壊滅恩讐の里」
    • 第27話「栄光への父娘旅」(最終回)
  • 俺たちの朝 第16話「食欲とスパイと不景気な面」(1977年)
  • 西遊記 第17話「幻妖術師 青竜将軍」(1979年)
  • 俺たちは天使だ! 第11話「運が悪けりゃゴリラが泣くぞ」(1979年) - 大木戸組の組員
  • 桃太郎侍(1980年) - 浪人
  • 猿飛佐助 第3話「甲賀忍法 火遁の術」(1980年) - 忍者
  • 新五捕物帳(1981年)
  • 長七郎江戸日記(1984年) - 銀次
  • 銭形平次(1987年)
    • 第20話「子供の目」
    • 第22話「八五郎、恋の手習い」
  • ハロー!グッバイ(1989年)
  • 西遊記 第12話「みんなまとめて破門します!?」(1994年)
  • 火曜サスペンス劇場 / 警部補 佃次郎 第15作「結婚しない女」(2002年) - 菊井政貴
  • 東京大空襲(2008年)

フジテレビ

編集

テレビ朝日

編集

東京12チャンネル(テレビ東京)

編集
  • 大江戸捜査網
    • 第3シリーズ
      • 第22話「十手と十字架」(1974年)
      • 第27話「火を招く狼の群れ!」(1974年)
      • 第29話「恐怖の辻斬り」(1974年)
      • 第34話「復讐は俺にまかせろ!」(1974年)
      • 第38話「殺意なき殺人」(1974年)
      • 第41話「無宿者仁義」(1974年)
      • 第44話「命を賭けた舞い扇」(1974年)
      • 第59話「黒手首におびえる女」(1974年)
      • 第60話「女の肌に竜が泣く」(1974年)
      • 第63話「必死の金庫破り!」(1974年)
      • 第66話「小さな目撃者」(1974年)
      • 第68話「盗まれた花嫁」(1975年)
      • 第69話「悲恋 黒絵馬の女」(1975年)
      • 第70話「命の鍵をあけろ!」(1975年)
      • 第71話「音次郎撃たれる」(1975年)
      • 第76話「過去の恐怖を追え!」(1975年)
      • 第81話「非情の囮作戦」(1975年)
      • 第86話「傷だらけの十手」(1975年)
      • 第95話「傷だらけの復讐」(1975年)
      • 第96話「暗殺者たちの罠」(1975年)
      • 第97話「必死の逃亡者」(1975年)
      • 第98話「情無用の大盗賊」(1975年)
      • 第104話「捨身の一匹侍」(1975年)
      • 第107話「幻の殺人者」(1975年)
      • 第108話「暗殺計画 眼には眼を!!」(1975年)
      • 第112話「音次郎心中未遂」(1975年)
      • 第114話「富士に響く銃声!」(1975年)
      • 第115話「渡世人 命の捨て場」(1975年)
      • 第117話「十手に賭ける遊女秘話」(1975年)
      • 第122話「怒りの虚無僧狩り」(1976年)
      • 第131話「恐怖の町人斬り」(1976年)
      • 第132話「殺しの陰謀」(1976年)
      • 第134話「万引姫大奮戦」(1976年)
      • 第136話「涙の操り人形」(1976年)
      • 第137話「誇り高き父子鷹」(1976年)
      • 第145話「謎の土蔵破り」(1976年)
      • 第150話「身代り囚人の罠」(1976年)
      • 第152話「明日なき命の代償」(1976年)
      • 第157話「悲しき泥棒稼業」(1976年)
      • 第158話「隠密同心お吉銃弾に泣く」(1976年)
      • 第162話「夫婦花 無情の十手」(1976年)
      • 第163話「偽装殺人の罠」(1976年)
      • 第164話「撃滅! 江戸の黒い霧」(1976年)
      • 第166話「王将に秘めた疑惑」(1976年)
      • 第167話「銃声は少年の叫び」(1976年)
      • 第168話「十手に賭けた怨み節」(1976年)
      • 第170話「危機一髪 殺しの切札」(1977年)
      • 第171話「傷だらけの同心魂」(1977年)
      • 第175話「必殺剣! 辻斬りの恐怖」(1977年)
      • 第176話「怒りの白昼殴り込み」(1977年)
      • 第178話「男涙の離縁状」(1977年)
      • 第183話「連続放火魔の謎」(1977年)
      • 第184話「浪人殺しの陰謀」(1977年)
      • 第186話「恐怖の無差別殺人」(1977年)
      • 第196話「女義賊復讐に燃える!」(1977年)
      • 第202話「懐剣返上! 涙の対決」(1977年)
      • 第212話「恋なさけ捨身の木遣唄」(1977年)
      • 第213話「傷だらけ涙の人情駕籠」(1977年)
      • 第217話「初春雪どけを待つ女」(1978年)
      • 第222話「悪意なき幻の女」(1978年)
      • 第224話「悲恋! 女賊の子守唄」(1978年)
      • 第226話「哀しみの岡ッ引魂」(1978年)
      • 第238話「怪しき風来坊 謎の変身」(1978年)
      • 第242話「無差別殺人の陰謀」(1978年)
      • 第243話「海女が秘めた海底の罠」(1978年)
      • 第246話「音次郎を狙う狼の牙」(1978年)
      • 第250話「白昼に消えた死体の謎」(1978年)
      • 第258話「遊女が秘めた謎の暗殺」(1978年)
      • 第263話「遺産に群がる狐と狸」(1978年)
      • 第272話「女の肌に染めた謎の十万両」(1979年)
      • 第280話「大爆破を招く恐怖の大凧」(1979年)
      • 第285話「尼僧が秘めた仇討ち七変化」(1979年)
      • 第290話「暴れ十手 捨て身の恩返し」(1979年)
      • 第298話「獄門台に招く幻の美女」(1979年)
      • 第300話「金塊の陰で泣く女」(1979年)
      • 第307話「牢獄に秘めた父娘の真実」(1979年)
      • 第313話「五ツ刻の鐘は殺しの調べ」(1979年)
      • 第336話「消えた一万両の花嫁」(1979年)
      • 第343話「幻の恋に泣く女」(1980年)
      • 第352話「娘魚屋 五万石の涙」(1980年)
      • 第370話「明日を夢見る浮草の女」(1980年)
      • 第374話「仇討ち無情 親子の絶唱」(1981年)
      • 第408話「稲妻お竜の旅立ち」(1981年)
      • 第414話「涙の仇討ち慕情」(1981年)
      • 第424話「易者は殺しの暗号」(1982年)
      • 第430話「隠密大殺陣 母に別れを」(1982年)
      • 第441話「魔の刻参上! 夜の勝負師」(1982年)
      • 第490話「危険な吐息 闇に誘う妖女」(1983年)
      • 第509話「一番手柄! 涙の母恋唄」(1983年)
      • 第525話「私を妻に! 十蔵女難騒動」(1984年)
      • 第536話(最終回)「隠密同心 暁に去る」(1984年)
    • 新 大江戸捜査網(1984年)
      • 第10話「涙の子連れ犯科帳」 - 片山
      • 第26話(最終回)「さらば隠密同心」 - 片倉
    • 平成版
      • 第1シリーズ(1991年)
      • 第2シリーズ
        • 第9話「揺れる愛憎 過去を秘めた女」(1991年)
        • 第15話「阿片地獄! 復讐の怨み肌」(1992年)
  • あぶない少年(1987年)
  • 江戸中町奉行所(1990年)
  • 幕府お耳役檜十三郎(1991年)
  • お助け同心が行く!(1993年)
  • 七星闘神ガイファード 第6話「殺気! 殺人音波」(1996年) - 市川

映画

編集

オリジナルビデオ

編集
  • 反社会的勢力への対応

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、222頁。 
  2. ^ 吉中 六(ヨシナカ ロク)|オーディションサイトnarrow
  3. ^ スーツアクター

外部リンク

編集