古見岳
西表島の最高峰
この記事の正確性に疑問が呈されています。 |
古見岳(こみだけ)は、沖縄県八重山郡竹富町に位置する山である。
古見岳 | |
---|---|
古見岳東方の金山北方ピークを北側から望む。 | |
標高 | 469.5 m |
所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町 |
位置 | 北緯24度21分33秒 東経123度53分28秒 / 北緯24.35917度 東経123.89111度座標: 北緯24度21分33秒 東経123度53分28秒 / 北緯24.35917度 東経123.89111度 |
山系 | 西表島 |
| |
プロジェクト 山 |
概要
編集標高は469.5メートルで、西表島における最高峰であり、沖縄県では於茂登岳(石垣島)、与那覇岳(沖縄本島)、桴海於茂登岳(石垣島)に次いで4番目に高い山である[1]。
山頂には三等三角点「高那岳」が設置され469.48mとなっている[2]。西表島は、古見岳をはじめ300-400メートル級の山が連なり、壮年期地形を形成している[3]。山頂付近にはリュウキュウチクが群生する[4]。
方言ではクンダギと呼び、古見岳という山名は古見村(現在の竹富町古見の一部)の背後に位置することに由来する。地元では神が降り立つ山として信仰の対象となっている[4]。