原子エネルギー
原子が持っているエネルギー
原子エネルギー(げんしエネルギー)とは、原子が持っているエネルギーである。この言葉は、1903年にアーネスト・ラザフォードが原子エネルギーの可能性について語ったのが初出である[1]。原子力(核エネルギー)とほぼ同じ意味で使用されることが多いが、(広義の)原子エネルギーには原子核が持つエネルギー以外のものも含まれる。
原子エネルギーには、以下のものがある。
- 原子核結合エネルギー - 原子核を分割するのに必要なエネルギー
- 原子位置エネルギー - 原子核内の粒子の位置エネルギー
- 原子核反応 - 原子核に粒子を衝突させ、異なる物質を生じる過程。核分裂反応、核融合反応も参照。
- 放射性崩壊 - 不安定な原子核(核種)が素粒子を放出して別の元素に変化する過程
- 原子間結合や化学結合のエネルギー - 化合物の中で原子を結合させるエネルギー
原子エネルギーは、持続的な核分裂を利用して熱を発生させ、それにより発電を行う原子力発電のエネルギー源である。また、原子爆弾の爆発力の源でもある。
脚注
編集- ^ Isaac Asimov, Atom: Journey Across the Sub-Atomic Cosmos, New York:1992 Plume, ISBN 0452268346, Page 125