南 梅吉[1](みなみ うめきち[2]1877年(明治10年)5月10日 - 1947年(昭和22年)10月24日)は、日本社会運動家、部落解放運動家、水平運動家[2]全国水平社初代委員長、日本水平社初代会長。

来歴

編集

滋賀県蒲生郡桐原村(現近江八幡市)の農家に生まれた[1][3][4]孤児となり親族に保育される[1]。小学校卒業後、京都に出て徒弟奉公ののち竹皮草履の仲介業をはじめる[2]

1894年(明治27年)、京都市上京区鷹野北町に移り化粧品製造に従事。1902年(明治35年)から部落改善運動(融和運動)に携わり、青年団を結成[3]。青年団長や村議会議員を務めた。

1922年(大正11年)、全国水平社(全水)の初代委員長となり、京都の自宅に総本部が置かれた[5]

1924年(大正13年)12月 警視庁のスパイとの親交を理由に勇退勧告処分を受け、委員長を辞任[6][7]1926年(大正15年)の第5回大会で決議された新方針に反対し、全水を脱退。1927年(昭和2年)1月5日、京都で日本水平社を結成した。

部落改善のため政治が重要と考え、1929年(昭和4年)日本自由党1930年(昭和5年)立憲解放党、同年、日本統一党を結成[8]日本中国大陸進出が本格化する中、1934年(昭和9年)国際水平運動を提唱した[9]

部落解放全国委員会結成3か月前の1945年(昭和20年)12月、京都で人種解放同盟を創立した[9]

脚注

編集
  1. ^ a b c 『部落の人豪』108頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年12月4日閲覧。
  2. ^ a b c 『コンサイス人名辞典 日本編』1075頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年12月4日閲覧。
  3. ^ a b 朝治2010、p.55
  4. ^ 「同和地区指定を拒否した全国水平社初代委員長の故郷」鳥取ループ(取材・文)、『月刊同和と在日』2011年7月号
  5. ^ ツラッティ千本について、京都市情報館
  6. ^ 朝治2010、p.49
  7. ^ 「南梅吉【みなみうめきち】」デジタル版日本人名大辞典+Plus
  8. ^ 朝治2010、p.50
  9. ^ a b 朝治2010、p.51

参考文献

編集