千葉昇 隆利(ちばのぼり たかとし、1915年1月2日[1] - 没年不詳)は、千葉県野田市出身[1]春日野部屋に所属した元大相撲力士。本名は長妻 高治[1]。最高位は十両6枚目[1]

経歴

編集

春日野部屋に入門し、1929年1月「野田ノ里」の四股名で初土俵を踏む。1936年5月十両昇進[2]、この間四股名を「千葉昇」に改めた。十両は連続6場所務めた。幕下に落ちた1942年1月に廃業した[2]

改名

編集

野田ノ里→千葉昇[2]

脚注

編集
  1. ^ a b c d 『大相撲星取大鑑』昭和編第1巻、173頁。
  2. ^ a b c 『昭和の大相撲 資料編』 311頁。

参考文献

編集
  • 小池謙二『大相撲星取大鑑』昭和編第1巻、医聖社、1986年
  • 昭和の大相撲刊行委員会/編『昭和の大相撲 資料編』TBSブリタニカ、1989年

関連項目

編集