十善戒
(十善から転送)
十善戒(じゅうぜんかい 英:ten good precepts)とは、仏教における十悪(十不善業道)を否定形にして、戒としたもの。比丘向けの戒であり[1]、在家者には五戒、八戒が存在する。内容は、三業(身口意)にそれぞれ3-4-3で対応するようになっている。
大ヴァッチャ経において釈迦は、三毒(三不善根)と並べて十不善業道を説いている。
江戸時代後期の徳僧、慈雲尊者によって広く宣揚された。日本では真言宗系で重んじられるが、四国遍路の大衆化により宗派を問わず普及してきている。天台宗系では十重禁戒が重んじられる。
一覧
編集→「三業」も参照
『十地経』(『華厳経』十地品)第二「菩薩住離垢地」で勧められる、菩薩としてなすべき十の良いことをすることの戒め。
内容
編集ヴァッチャよ、殺生は不善である。殺生から離れることは善である。
ヴァッチャよ、偸盗は不善である。偸盗から離れることは善である。
ヴァッチャよ、邪淫は不善である。邪淫から離れることは善である。
ヴァッチャよ、妄語は不善である。妄語から離れることは善である。
ヴァッチャよ、両舌は不善である。両舌から離れることは善である。
ヴァッチャよ、悪口は不善である。悪口から離れることは善である。
ヴァッチャよ、綺語は不善である。綺語から離れることは善である。
ヴァッチャよ、貪欲は不善である。不貪欲は善である。
ヴァッチャよ、瞋恚は不善である。不瞋恚は善である。
ヴァッチャよ、邪見は不善である。正見は善である。
ヴァッチャよ、これら十の不善法、十の善法がある。
十悪
編集- 身業
- 口業
- 意業
十善業道
編集- 身業
- 口業
- 意業
脚注
編集- ^ 雑阿含経
- ^ 「十善」 - デジタル大辞泉、小学館。
- ^ 「邪見」 - 大辞林 第三版、三省堂。
- ^ a b c d Dharmaskandha -Gretil
- ^ a b c d e f Dasabhumikasutram - GRETIL
関連項目
編集外部リンク
編集- 菩薩十善戒を知る 高野山真言宗
- 青原令知「『業施設論』の業論と表・無表分別」