十二所町

日本の秋田県北秋田郡にあった町

十二所町(じゅうにしょまち)は秋田県北秋田郡にあった。現在の大館市南東部、米代川沿岸、花輪線国道103号沿線にあたる。

じゅうにしょまち
十二所町
廃止日 1955年3月31日
廃止理由 編入合併
大館市、十二所町 → 大館市
現在の自治体 大館市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 秋田県
北秋田郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,832
国勢調査1950年
隣接自治体 大館市
北秋田郡扇田町東館村大葛村
鹿角郡尾去沢町毛馬内町錦木村
十二所町役場
所在地 秋田県北秋田郡十二所町
座標 北緯40度12分54秒 東経140度40分18秒 / 北緯40.215度 東経140.67169度 / 40.215; 140.67169座標: 北緯40度12分54秒 東経140度40分18秒 / 北緯40.215度 東経140.67169度 / 40.215; 140.67169
町村制施行時の北秋田郡
町村制施行時の北秋田郡
4.十二所町(紫:現・大館市)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

歴史

編集

交通

編集

鉄道路線

編集

道路

編集

主な施設など

編集

参考文献

編集

関連項目

編集