北海道道1077号稚内猿払線
日本の北海道の道路
北海道道1077号稚内猿払線(ほっかいどうどう1077ごう わっかないさるふつせん)は、北海道稚内市と宗谷郡猿払村を結ぶ一般道道(北海道道)である。
一般道道 | |
---|---|
北海道道1077号稚内猿払線 | |
総延長 | 21.205 km |
実延長 | 21.154 km |
制定年 | 1987年(昭和62年) |
起点 | 北海道稚内市大字宗谷村下増幌 |
終点 | 北海道稚内市大字宗谷村東浦 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
編集2012年(平成24年)2月20日に完全舗装により通年通行が開始された。宗谷岬を通らず短絡できることから、稚内市・猿払村間の最短ルートである。
路線データ
編集道路管理者
編集- 宗谷総合振興局 稚内建設管理部 事業課
歴史
編集路線状況
編集道路施設
編集主な橋梁
編集- 増幌4線橋(90 m、増幌川、稚内市大字宗谷村)
- 上苗太路大橋(242 m、上苗太路川、稚内市大字宗谷村)
- 清雲橋(142 m、上苗太路川、稚内市大字宗谷村)
常設型ゲート
編集- ゲート(稚内市上苗太路、北海道道889号上猿払清浜線交点)
地理
編集通過する自治体
編集- 宗谷総合振興局
- 稚内市
交差する道路
編集- 稚内市
- 国道238号 - 宗谷村下増幌(起点)
- 北海道道889号上猿払清浜線 - 宗谷村上苗太路
- 国道238号 - 宗谷村東浦(終点)
脚注
編集- ^ 1987年北海道告示第1724号