北海道第2区 (戦前中選挙区)
北海道第2区(ほっかいどうだい2く)は、かつて日本に存在した中選挙区である。第二次世界大戦後に日本国憲法の下で誕生した中選挙区の北海道第2区とは一般に区別されるが、区域は同じである。
区域
編集※自治体の名称は1945年時点のものである。
選挙結果
編集当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 松浦周太郎 | 無所属 | 前 | 19,261票 | 25.51% | 翼賛政治体制協議会推薦 | |
当 | 吉田貞次郎 | 無所属 | 新 | 10,336票 | 13.69% | 翼賛政治体制協議会推薦 | |
当 | 坂東幸太郎 | 無所属 | 前 | 6,613票 | 8.76% | 非推薦 | |
当 | 前田善治 | 無所属 | 新 | 6,354票 | 8.42% | 翼賛政治体制協議会推薦 | |
柏岡清勝 | 無所属 | 新 | 5,598票 | 7.42% | 翼賛政治体制協議会推薦 | ||
田中秋声 | 無所属 | 新 | 5,398票 | 7.15% | 非推薦 | ||
西岡斌 | 無所属 | 新 | 5,030票 | 6.66% | 非推薦 | ||
松本六太郎 | 無所属 | 新 | 3,963票 | 5.25% | 非推薦 | ||
木下源吾 | 無所属 | 新 | 3,910票 | 5.18% | 非推薦 | ||
反橋信一 | 無所属 | 新 | 3,689票 | 4.89% | 非推薦 | ||
高橋日出男 | 無所属 | 新 | 3,480票 | 4.61% | 非推薦 | ||
北政清 | 無所属 | 新 | 1,507票 | 2.00% | 非推薦 | ||
明石一郎 | 無所属 | 新 | 353票 | 0.47% | 非推薦 |
解散日:1937年(昭和12年)3月31日 投票日:1937年(昭和12年)4月30日
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 東武 | 立憲政友会 | 前 | 18,439票 | 24.99% | ||
当 | 林路一 | 昭和会 | 前 | 16,749票 | 22.70% | ||
当 | 坂東幸太郎 | 立憲民政党 | 前 | 11,768票 | 15.95% | ||
当 | 松浦周太郎 | 立憲民政党 | 新 | 10,026票 | 13.59% | ||
木下源吾 | 社会大衆党 | 新 | 8,201票 | 11.12% | |||
高橋日出男 | 立憲政友会 | 新 | 4,585票 | 6.21% | |||
反橋信一 | 立憲民政党 | 新 | 4,015票 | 5.44% |
解散日:1936年(昭和11年)1月21日 投票日:1936年(昭和11年)2月20日
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 東武 | 立憲政友会 | 前 | 21,707票 | 27.08% | ||
当 | 林路一 | 昭和会 | 前 | 19,527票 | 24.36% | ||
当 | 浅川浩 | 立憲民政党 | 元 | 16,671票 | 20.80% | ||
当 | 坂東幸太郎 | 立憲民政党 | 前 | 14,224票 | 17.74% | ||
田中喜代松 | 立憲政友会 | 前 | 8,032票 | 10.02% |
解散日:1932年(昭和7年)1月21日 投票日:1932年(昭和7年)2月20日
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 東武 | 立憲政友会 | 前 | 19,970票 | 26.14% | ||
当 | 林路一 | 立憲政友会 | 元 | 19,538票 | 25.58% | ||
当 | 田中喜代松 | 立憲政友会 | 新 | 15,628票 | 20.46% | ||
当 | 坂東幸太郎 | 立憲民政党 | 前 | 12,658票 | 16.57% | ||
浅川浩 | 立憲民政党 | 前 | 8,588票 | 11.24% |
解散日:1930年(昭和5年)1月21日 投票日:1930年(昭和5年)2月20日
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 浅川浩 | 立憲民政党 | 前 | 16,840票 | 24.84% | ||
当 | 東武 | 立憲政友会 | 前 | 13,804票 | 20.36% | ||
当 | 近藤豊吉 | 立憲政友会 | 新 | 13,094票 | 19.31% | ||
当 | 坂東幸太郎 | 立憲民政党 | 前 | 11,567票 | 17.06% | ||
林路一 | 立憲政友会 | 前 | 10,387票 | 15.32% | |||
木下源吾 | 労働農民党 | 新 | 2,105票 | 3.10% |
解散日:1928年(昭和3年)1月21日 投票日:1928年(昭和3年)2月20日
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 東武 | 立憲政友会 | 前 | 18,520票 | 30.21% | ||
当 | 林路一 | 立憲政友会 | 新 | 12,007票 | 19.59% | ||
当 | 坂東幸太郎 | 立憲民政党 | 前 | 11,857票 | 19.34% | ||
当 | 浅川浩 | 立憲民政党 | 前 | 9,201票 | 15.01% | ||
近藤豊吉 | 立憲政友会 | 新 | 6,050票 | 9.87% | |||
荒岡庄太郎 | 労働農民党 | 新 | 2,053票 | 3.35% | |||
堀井久雄 | 日本労農党 | 新 | 1,614票 | 2.63% |