北日野村

日本の福井県今立郡にあった村

北日野村(きたひのむら)は福井県今立郡にあった。現在の越前市中心部の南東、日野川右岸にあたる。

きたひのむら
北日野村
廃止日 1954年7月5日
廃止理由 編入合併
今立郡北日野村北新庄村(一部)、南条郡王子保村武生市
現在の自治体 越前市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 福井県
今立郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,082
国勢調査1950年
隣接自治体 武生市、今立郡北新庄村、味真野村、南条郡王子保村
北日野村役場
所在地 福井県今立郡北日野村
座標 北緯35度53分23秒 東経136度11分19秒 / 北緯35.88964度 東経136.18867度 / 35.88964; 136.18867座標: 北緯35度53分23秒 東経136度11分19秒 / 北緯35.88964度 東経136.18867度 / 35.88964; 136.18867
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集
  • 山岳 : 村国山、日野山
  • 河川 : 日野川

歴史

編集
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、今立郡帆山村、矢船村、畑村、矢放村、小野谷村、西谷村、荒谷村、平林村、庄田村、大手村、西尾村、岩内村、大屋村、葛岡村、南条郡向新保村の区域をもって、今立郡北日野村が発足する。
  • 1954年昭和29年)7月5日 - 武生市に編入する。

交通

編集

道路

編集

現在は旧村域を北陸自動車道が通過するが、当時は未開通。

参考文献

編集

関連項目

編集