加賀操
加賀 操(かが みさお、1897年(明治30年)[注 1]7月25日[1] - 1986年(昭和61年)2月3日[1][2])は、大正末から昭和期の農業技術者、政治家。参議院議員。北海道内初の本格的ハッカ工場に係わり「ハッカの神様」と称された[1]。
経歴
編集岡山県出身[1][2]。1924年(大正13年)北海道帝国大学農学部を卒業し[1][2]、同年、北海道庁技手に任官し、その後、同技師となる[2]。
その後、北海道信用購買販売組合聯合会(北聯、現・ホクレン農業協同組合連合会)北見薄荷工場長に就任[1]。北聯理事、北海道農業会理事、全農政協会理事、北海道薬農工業会社社長、上川生果物出荷組合長、日本除虫菊協会理事長などを務めた[2]。
1947年(昭和22年)4月の第1回参議院議員通常選挙で北海道地方区に無所属で出馬して当選し[3]、緑風会に所属し参議院議員に1期在任した[1][2]。この間、北海道開発審議会委員などを務めた[2]。
伝記
編集- 前川満夫編著『薄荷にかけた生涯加賀操略伝』北見市史編さん事務室、2005年。
脚注
編集注釈
編集- ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』277頁では明治32年。
出典
編集参考文献
編集- 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
- 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。
- 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。