加藤博二
日本の将棋棋士 (1923-2013)
加藤 博二(かとう ひろじ、1923年9月15日 -2013年9月15日)は、将棋棋士。愛知県名古屋市出身。土居市太郎名誉名人門下。棋士番号42。加藤竹次郎(将棋棋士五段)の次男。
加藤博二 九段 | |
---|---|
名前 | 加藤博二 |
生年月日 | 1923年9月15日 |
没年月日 | 2013年9月15日(90歳没) |
プロ入り年月日 | 1944年4月1日(20歳) |
引退年月日 | 1990年3月31日(66歳) |
棋士番号 | 42 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
所属 |
将棋大成会 →日本将棋連盟(関東) |
師匠 | 土居市太郎名誉名人 |
弟子 | 堀口弘治 |
段位 | 九段 |
棋士DB | 加藤博二 |
戦績 | |
一般棋戦優勝回数 | 2回 |
通算成績 | 606–634 (.489) |
竜王戦最高クラス | 2組(1期) |
順位戦最高クラス | A級(10期) |
2017年8月22日現在 |
経歴
編集この節の加筆が望まれています。 |
1938年に6級で土居市太郎に入門。1944年に四段昇段、1947年六段に飛付昇段。1959年八段、1984年九段。1990年3月引退。
人物
編集- 将棋界では数少ない二世棋士の一人。
- 日本将棋連盟の理事を長く務めた。
弟子
編集棋士となった弟子
編集名前 | 四段昇段日 | 段位、主な活躍 |
---|---|---|
堀口弘治 | 1982年2月3日 | 八段、一般棋戦優勝1回 |
昇段履歴
編集竜王戦と順位戦のクラスについては「将棋棋士の在籍クラス」を参照
- 1938年 : 6級
- 1942年 : 初段
- 1944年 4月 1日 : 四段
- 1947年 5月10日 : 六段(順位戦C級上位による特進)
- 1949年 4月 1日 : 七段(順位戦B級昇級)
- 1959年 4月 1日 : 八段(順位戦A級昇級)
- 1984年 4月 1日 : 九段(新設された勝数規定による昇段)
- 1990年[2] 3月31日 : 引退
主な成績
編集タイトル戦登場
編集- 王将戦挑戦(第14期=1964年度)
- 登場回数1、獲得0
棋戦優勝
編集- B級選抜トーナメント(1955年度)
- 高松宮賞争奪選手権戦 (高松宮賞1963年度)
- 優勝合計2回
将棋大賞
編集- 第26回(1998年度) 東京将棋記者会賞
在籍クラス
編集竜王戦と順位戦のクラスについては「将棋棋士の在籍クラス」を参照
開始 年度 |
順位戦 出典[3]
|
竜王戦 出典[4]
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
期 | 名人 | A級 | B級 | C級 | 期 | 竜王 | 1組 | 2組 | 3組 | 4組 | 5組 | 6組 | 決勝 T |
|||||
1組 | 2組 | 1組 | 2組 | |||||||||||||||
1946 | 1 | C103 | 10-3 | |||||||||||||||
1947 | 2 | C103 | 7-5 | |||||||||||||||
1948 | 3 | C1 | 10-3 | |||||||||||||||
1949 | 4 | B1 | 4-4 | 第1期九段戦 本戦敗退 | ||||||||||||||
1950 | 5 | B1 | 9-6 | 第2期九段戦 敗退 | ||||||||||||||
1951 | 6 | B106 | 2-10 | 第3期九段戦 休場 | ||||||||||||||
1952 | 7 | B207 | 休場 | 第4期九段戦 休場 | ||||||||||||||
1953 | 8 | B214 | 休場 | 第5期九段戦 休場 | ||||||||||||||
1954 | 9 | B214 | 8-5 | 第6期九段戦 二次予選敗退 | ||||||||||||||
1955 | 10 | B205 | 9-4 | 第7期九段戦 二次予選敗退 | ||||||||||||||
1956 | 11 | B113 | 6-7 | 第8期九段戦 本戦敗退 | ||||||||||||||
1957 | 12 | B111 | 7-5 | 第9期九段戦 本戦敗退 | ||||||||||||||
1958 | 13 | B106 | 9-3 | 第10期九段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1959 | 14 | A 10 | 5-3 | 第11期九段戦 本戦敗退 | ||||||||||||||
1960 | 15 | A 04 | 6-3 | 第12期九段戦 本戦敗退 | ||||||||||||||
1961 | 16 | A 02 | 2-7 | 第1期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1962 | 17 | B101 | 10-3 | 第2期十段戦 リーグ陥落 | ||||||||||||||
1963 | 18 | A 09 | 4-5 | 第3期十段戦 休場 | ||||||||||||||
1964 | 19 | A 07 | 8-4 | 第4期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1965 | 20 | A 02 | 6-3 | 第5期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1966 | 21 | A 03 | 5-3 | 第6期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1967 | 22 | A 02 | 3-6 | 第7期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1968 | 23 | A 08 | 5-5 | 第8期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1969 | 24 | A 05 | 2-6 | 第9期十段戦 リーグ残留 | ||||||||||||||
1970 | 25 | B101 | 4-7 | 第10期十段戦 リーグ陥落 | ||||||||||||||
1971 | 26 | B108 | 3-5 | 第11期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1972 | 27 | B105 | 3-8 | 第12期十段戦 リーグ陥落 | ||||||||||||||
1973 | 28 | B209 | 5-5 | 第13期十段戦 三次予選敗退 | ||||||||||||||
1974 | 29 | B209 | 7-3 | 第14期十段戦 二次予選敗退 | ||||||||||||||
1975 | 30 | B204 | 4-6 | 第15期十段戦 二次予選敗退 | ||||||||||||||
1976 | 順位戦の31-35期は回次省略 | 第16期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||||
1976 | 36 | B212 | 5-5 | 第17期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1978 | 37 | B209 | 5-5 | 第18期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1979 | 38 | B209 | 5-5 | 第19期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1980 | 39 | B208x | 2-8 | 第20期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1981 | 40 | B219*+ | 8-2 | 第21期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1982 | 41 | B203 | 4-3 | 第22期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1983 | 42 | B212 | 3-7 | 第23期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1984 | 43 | B217 | 5-5 | 第24期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1985 | 44 | B212 | 6-4 | 第25期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1986 | 45 | B206 | 6-4 | 第26期十段戦 予選敗退 | ||||||||||||||
1987 | 46 | B207 | 5-5 | 1 | 2組 | -- | 1-3 | |||||||||||
1988 | 47 | B212x | 2-8 | 2 | 3組 | -- | 1-2 | |||||||||||
1989 | 48 | B222*x | 2-8 | 3 | 3組 | -- | 1-2 | |||||||||||
1990 | 1990年3月31日 引退 | 1990年3月31日 引退 | ||||||||||||||||
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。 順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 ) 順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。 竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。 |
年度別成績
編集この節の加筆が望まれています。 |
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
---|---|---|---|---|---|
1946 | 0. | [5] | |||
1947 | 0. | [6] | |||
1948 | 0. | [7] | |||
1949 | 0. | [8] | |||
1950 | 0. | [9] | |||
1946-1950 (小計) |
|||||
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
1951 | 0. | [10] | |||
1952 | 0. | [11] | |||
1953 | 0. | [12] | |||
1954 | 0. | [13] | |||
1955 | 0. | [14] | |||
1956 | 0. | [15] | |||
1957 | 0. | [16] | |||
1958 | 0. | [17] | |||
1959 | 0. | [18] | |||
1960 | 0. | [19] | |||
1951-1960 (小計) |
|||||
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
1961 | 0. | [20] | |||
1962 | 0. | [21] | |||
1963 | 0. | [22] | |||
1964 | 0. | [23] | |||
1965 | 0. | [24] | |||
1966 | 0. | [25] | |||
1967 | 0. | [26] | |||
1968 | 0. | [27] | |||
1969 | 0. | [28] | |||
1970 | 0. | [29] | |||
1961-1970 (小計) |
|||||
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
1971 | 0. | [30] | |||
1972 | 0. | [31] | |||
1973 | 0. | [32] | |||
1974 | 0. | [33] | |||
1975 | 0. | [34] | |||
1976 | 0. | [35] | |||
1977 | 0. | [36] | |||
1978 | 0. | [37] | |||
1979 | 0. | [38] | |||
1980 | 0. | [39] | |||
1971-1980 (小計) |
|||||
年度 | 対局数 | 勝数 | 負数 | 勝率 | (出典) |
1981 | 0. | [40] | |||
1982 | 0. | [41] | |||
1983 | 0. | [42] | |||
1984 | 0. | [43] | |||
1985 | 0. | [44] | |||
1986 | 0. | [45] | |||
1987 | 0. | [46] | |||
1988 | 0. | [47] | |||
1989 | 0. | [48] | |||
1990 | 0. | [49] | |||
1981-1990 (小計) |
|||||
通算 | 1250 | 606 | 634 | 0.4888 | |
1990年3月31日引退 |
栄典・表彰
編集関連項目
編集脚注
編集- ^ “訃報 加藤博二九段|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟. 2017年8月22日閲覧。
- ^ 『「近代将棋」1990年5月号』近代将棋社/国立国会図書館デジタルコレクション、219頁。
- ^ 「名人戦・順位戦」『日本将棋連盟』。
- ^ 「竜王戦」『日本将棋連盟』。
- ^ [1][名無しリンク]
- ^ [2][名無しリンク]
- ^ [3][名無しリンク]
- ^ [4][名無しリンク]
- ^ [5][名無しリンク]
- ^ [6][名無しリンク]
- ^ [7][名無しリンク]
- ^ [8][名無しリンク]
- ^ [9][名無しリンク]
- ^ [10][名無しリンク]
- ^ [11][名無しリンク]
- ^ [12][名無しリンク]
- ^ [13][名無しリンク]
- ^ [14][名無しリンク]
- ^ [15][名無しリンク]
- ^ [16][名無しリンク]
- ^ [17][名無しリンク]
- ^ [18][名無しリンク]
- ^ [19][名無しリンク]
- ^ [20][名無しリンク]
- ^ [21][名無しリンク]
- ^ [22][名無しリンク]
- ^ [23][名無しリンク]
- ^ [24][名無しリンク]
- ^ [25][名無しリンク]
- ^ [26][名無しリンク]
- ^ [27][名無しリンク]
- ^ [28][名無しリンク]
- ^ [29][名無しリンク]
- ^ [30][名無しリンク]
- ^ [31][名無しリンク]
- ^ [32][名無しリンク]
- ^ [33][名無しリンク]
- ^ [34][名無しリンク]
- ^ [35][名無しリンク]
- ^ [36][名無しリンク]
- ^ [37][名無しリンク]
- ^ [38][名無しリンク]
- ^ [39][名無しリンク]
- ^ [40][名無しリンク]
- ^ [41][名無しリンク]
- ^ [42][名無しリンク]
- ^ [43][名無しリンク]
- ^ [44][名無しリンク]
- ^ [45][名無しリンク]
- ^ 『近代将棋(1999年1月号)』近代将棋社/国立国会図書館デジタルコレクション、183頁 。