加古川大堰
加古川大堰 | |
---|---|
左岸所在地 | 兵庫県加古川市八幡町中西条 |
右岸所在地 | 兵庫県加古川市上荘町薬栗 |
位置 | |
河川 | 加古川水系加古川 |
ダム諸元 | |
ダム型式 | 可動堰 |
堤高 | 6.0 m |
堤頂長 | 422.5 m |
流域面積 | 1,657.0 km2 |
湛水面積 | 82.0 ha |
総貯水容量 | 1,960,000 m3 |
有効貯水容量 | 1,640,000 m3 |
利用目的 | 洪水調節・不特定利水・上水道 |
事業主体 | 国土交通省近畿地方整備局 |
施工業者 | 間組・鴻池組 |
着手年 / 竣工年 | 1979年 / 1988年 |
備考 | [1] |
概要
編集国土交通省近畿地方整備局が管理する高さ6メートルの可動堰。一級河川・加古川の本流河口より12.0キロメートル上流地点に建設された[2]。加古川本流唯一の河川管理施設である。
その他
編集- 堰を遡上する魚のために魚道が設けられている[2]。