創作四字熟語
創作四字熟語(そうさくよじじゅくご)は、住友生命保険がその年の世相を反映した四字熟語を募集し、発表するイベントである[1]。1990年から実施されている。「創作四字熟語」は同社の登録商標である。
概要
編集例年9月下旬~11月上旬にかけて、郵便や同社Webサイトで応募を受け付ける。近年は毎回10,000作を超える作品が寄せられている。
基本的に既存の四字熟語の漢字や読みを活かす形で、その一部の漢字を変えて新たな四字熟語を作るスタイルである(応募時に変更元の四字熟語も記載する)。しかし、変更元が四字熟語でない作品や、漢字以外の仮名やアルファベット(ラテン文字)を含む作品の入選例もある[2]。
開始当初から俵万智が審査員を務めており、12月中旬に「講評・傾向」とともに、50編(最優秀作1編、優秀作9編、入選作40編/2019年までは優秀作10編、入選作40編)が発表される。入選者には、入選作品集(小冊子)、クオカード(2012年まで図書カード)、同社のノベルティグッズなどが贈られる。2017年以降、TWIN21アトリウムにおいて、優秀作の1編を上宮高等学校の書道パフォーマンス部が披露して発表している。
第一生命のサラリーマン川柳、日本漢字能力検定協会の今年の漢字、東洋大学の現代学生百人一首、自由国民社の新語・流行語大賞と並んで、現代の世相を反映する一つの指標として使われることが多い。発表日以降、朝日新聞の天声人語をはじめとする新聞各紙のコラムや、テレビのニュースでも1年を振り返る恰好の題材としてよく取り上げられる。
関連項目
編集脚注
編集- ^ “コロナで「七菌八起」 最優秀創作四字熟語”. 産経ニュース (2021年12月21日). 2021年12月21日閲覧。
- ^ 2008年の世相を反映した『創作四字熟語』50編 (PDF) - “暗増景気”(クリスマスケーキ)、“グ美人走”(虞美人草)など