前山 忠久(まえやま ただひさ、1935年昭和10年)10月12日 - )は、日本実業家。前山毛布会長[1]。前忠毛織・前山毛布創業者。祖父は前新毛織代表取締役の前山新之助[2]泉大津市在籍。

経歴

編集

前山徳太郎・まつ子の三男として大阪府に生まれる[3]1958年(昭和33年)慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、同年日本羊毛工業に入社[3]

1961年(昭和36年)前忠毛織を創立。翌年、前山毛布を設立した[3]

人物

編集

趣味はゴルフ・囲碁[3]。宗教は真言宗[3]

家族

編集
  • 曽祖父・重治郎(生没年不明)
    • 1885年明治18年)10月、真田織を盛んにするべく小川平助、吉田為助、藤井庄次郎、小川喜代松、下市清市らと共に真田織会社(通称:真盛社)を設立し、吉田輸出織物工場主・吉田次三郎に推され同社社長に就任[4][5]1889年(明治22年)同社解散[4]
  • 祖父・新之助1878年2月 - 没年不明)
    • 重治郎の次男として大阪府に生まれる[2]1901年(明治34年)に分家。のち前新毛織代表取締役に就任[2]
  • 父・徳太郎1907年11月 - 没年不明)
  • 母・まつ子1912年12月 - 没年不明)
  • 妻・冨美子1935年6月5日 - )
  • 長女
  • 次女

脚注

編集
  1. ^ (中国語) 人事興信錄. 人事興信所. (2005). https://books.google.com/books?id=o0Q0AQAAIAAJ&newbks=0&printsec=frontcover&pg=PP1417&dq=%E5%89%8D%E5%B1%B1%E5%BF%A0%E4%B9%85%E3%80%80%E5%89%8D%E5%B1%B1%E6%AF%9B%E5%B8%83&hl=ja 
  2. ^ a b c 人事興信録. 第13版下 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月17日閲覧。
  3. ^ a b c d e 人事興信錄』人事興信所、1995年https://books.google.com/books?id=0PBMAQAAIAAJ&newbks=0&printsec=frontcover&pg=PP1817&dq=%E5%89%8D%E5%BF%A0%E6%AF%9B%E7%B9%94&hl=ja 
  4. ^ a b 泉州名鑑. 巻2 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月17日閲覧。
  5. ^ 『日本毛織百年史』日本毛織株式会社、1997年、104頁。