出水市消防本部
鹿児島県出水市の消防部局
出水市消防本部(いずみししょうぼうほんぶ)は、鹿児島県出水市の消防部局(消防本部)。出水市全域を管轄区域とする[1]。
出水市消防本部 | |
---|---|
情報 | |
設置日 | 2006年3月13日 |
管轄区域 | 鹿児島県出水市 |
管轄面積 | 329.98 km2 |
職員定数 | 75人 |
消防署数 | 1 |
分署数 | 1 |
出張所数 | 0 |
分遣所数 | 0 |
所在地 | 〒899-0201 |
鹿児島県出水市緑町50番2号 | |
リンク | 出水市消防本部 |
概要
編集所在地
編集- 消防本部・出水消防署 : 〒899-0201
鹿児島県出水市緑町50番2号
- 石坂分署 : 〒899-0404
鹿児島県出水市高尾野町下高尾野1710番地1
管内の概要
編集- 管内人口 : 53,611人
- 管内世帯数 : 25,033世帯
- 管内面積 : 329.98 km2
沿革
編集組織
編集- 消防長
- 消防次長
- 消防総務課
- 庶務係
- 通信指令係
- 予防課
- 予防係
- 危険物係
- 警防課
- 警防係
- 消防団係
- 出水消防署
- 甲部隊
- 第1・第2小隊
- 乙部隊
- 第1・第2小隊
- 庶務係
- 予防係
- 危険物係
- 通信指令係
- 警防係
- 消防団係
- 石坂分署
- 庶務係
- 警防係
- 予防係
- 危険物係
- 消防団係
- 甲部小隊
- 乙部小隊
- 甲部隊
- 消防総務課
- 消防次長
消防職員の実員は2018年(平成30年)4月1日現在、74人(消防本部11人、消防署44人、石坂分署19人)となっている。
装備車両
編集2024年11月現在[2]。消防ポンプ自動車・水槽付ポンプ自動車については、愛称が制定されている。
脚注
編集注釈
編集- ^ 出水消防署配置のCD-Ⅱ型。緊急消防援助隊(消火小隊)登録。
- ^ 石坂分署配置、CD-Ⅰ型(水槽付)。
- ^ 出水消防署配置の水Ⅱ型で、CAFS搭載。
- ^ モリタ製35m先端屈折式(シャーシは日野・MH)。
- ^ 2020年12月更新導入(Ⅱ型)の帝国繊維・HS。
- ^ 出水消防署3台(予備含む)、石坂分署に1台配備。以前は通常の赤帯の入った救急車を導入していたが、2010年3月に更新導入された旧救急1号車(現:救急予備4号車)以降、地名の「出水」にちなんだ青帯を採用しており、2020年以降に導入された同消防本部の消防車両や、管轄区域が隣接し同じく地名に「水」が入る水俣芦北消防本部の車両(但し救急車は、当本部とは異なり従来の赤帯も残す)にも波及している。
- ^ 資機材積載を考慮した小型トラック(2023年8月更新配備)。
出典
編集- ^ “消防本部・消防署の組織図”. 鹿児島県出水市. 2022年5月1日閲覧。
- ^ “消防本部・消防車両の紹介”. 鹿児島県出水市. 2024年11月15日閲覧。
参考文献
編集- 出水市消防本部 平成29年消防年報 - ウェイバックマシン(2019年2月26日アーカイブ分)