円谷裕二
日本の哲学研究者
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2015年1月) |
略歴
編集福島県生まれ。福島県立磐城高等学校卒。1976年(昭和51年)東京大学文学部哲学科卒業。1982年(昭和57年)東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1990年(平成2年)信州大学教養部助教授、1994年(平成6年)九州大学文学部助教授、1998年(平成10年)九州大学大学院人文科学研究院哲学講座教授。[1]2018年定年退任、名誉教授。
著書
編集共編著
編集- 『新しい認識への論理』共著、公論社、1984
- 『哲学理論の歴史』共著、公論社、1985
- 『哲学への旅-不安への誘い-』共著、北樹出版、1988
- 『西洋哲学の歴史』共著、公論社、1988
- 『カント読本』共著、法政大学出版局、1989
- 『西洋哲学の展開』共著、公論社、1993
- 『現代カント研究 5 社会哲学の領野』編著、晃洋書房、1994
- 『カントと生命倫理』共著、晃洋書房、1996
- 『西洋哲学史ー根源知の成立と展開』共著、公論社、1997
- 『講座 近・現代ドイツ哲学Ⅰーカントとドイツ観念論』共著、理想社、2004�
- 『カントを学ぶ人のために』共著、世界思想社、2012
- 『生と死の探求』共著、九州大学出版会、2013
翻訳
編集- 『バイオエシックスの基礎-欧米の「生命倫理」論-』共訳、東海大学出版会、1988
- H.T.エルゲルハート著『バイオエシックスの基礎づけ』共訳、朝日出版社、1989
- G.プラウス著『カント認識論の再構築』共訳、晃洋書房、1992
- 『カント全集 13 批判期論集』共訳、岩波書店、2002
近年のおもな論文
編集- "Sur la relation entre le monde vécu et le sujet corporel dans la philosophie de Merleau-Ponty",TETSUGAKU NENPO,Annual of Philosophy,No.74,2015(フランス語),
- ""Faktum der Vernunft" als Überwindung des Dualismus in Kants Ethik",TETSUGAKU NENPO,Annual of Philosophy,No.75,2016(ドイツ語),
- 「哲学と政治―ハンナ・アーレントの行為論に即して」、九州大学大学院人文科学研究院紀要『哲學年報』第76輯、2017,
- 「『判断力批判』における超越論的哲学の新たな可能性―反省的判断力の根源性」、『新・カント読本』所収、法政大学出版局、2018,
- 「カントの超越論的哲学からアーレントの政治哲学へ―根源悪と人権概念をめぐって」、九州大学大学院人文科学研究院紀要『哲學年報』第77輯、2018
- 「カントとメルロ=ポンティ―世界概念と反省的判断力をめぐって―」、『日本カント研究』第19巻、2018、
注
編集- ^ 『知覚・言語・存在』著者紹介